プレスリリース

日本機械学会「機械遺産」に国産初の加圧式石油ストーブ、軽自動車のパイオニアなどを8月7日「機械の日」に認定!

2025年07月31日(木)00時00分
一般社団法人日本機械学会(会長:岩城 智香子 東芝)は、日本国内に現存する歴史的に意義のある「機械遺産」を8月7日「機械の日」に認定します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/444383/LL_img_444383_1.png
機械遺産

機械遺産の認定は、2007年に創立110周年を記念して発足した事業で、これまで新幹線0系電動客車やウォシュレットGなど126件を認定し、今年で19回目となります。応募・推薦があった候補の中から厳正なる審査の上、以下6件の認定を決定いたしました(認定日2025年8月7日)。

認定式は2025年8月23日(土)14:00より科学技術館 6階(東京都千代田区)にて行われます。
https://www.jsme.or.jp/event_project/machine-day/


■2025年度「機械遺産」認定一覧
詳細は下記WEBサイトおよび添付資料をご覧ください。
https://www.jsme.or.jp/kikaiisan/index.html#section3

認定No. :127
認定対象 :Collection
機械遺産名称:国産初の加圧式石油ストーブSB型
所在地 :新潟県
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/444383/LL_img_444383_2.jpg
国産初の加圧式石油ストーブSB型

認定No. :128
認定対象 :Collection
機械遺産名称:円弧状車体で軽量化を実現した東急5000系電車
所在地 :神奈川県
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/444383/LL_img_444383_3.jpg
円弧状車体で軽量化を実現した東急5000系電車

認定No. :129
認定対象 :Collection
機械遺産名称:リレー式計算機FACOM128B
所在地 :静岡県
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/444383/LL_img_444383_4.png
リレー式計算機FACOM 128B


認定No. :130
認定対象 :Collection
機械遺産名称:信州大学繊維学部の絹糸紡績機械群
所在地 :長野県
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/444383/LL_img_444383_5.png
信州大学繊維学部の絹糸紡績機械群

認定No. :131
認定対象 :Collection
機械遺産名称:電子式卓上計算機用ミニプリンター EP-101
所在地 :長野県
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/444383/LL_img_444383_6.jpg
電子式卓上計算機用ミニプリンター EP-101

認定No. :132
認定対象 :Collection
機械遺産名称:スズライトSS
所在地 :静岡県
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/444383/LL_img_444383_7.jpg
スズライトSS

■「機械遺産」について
日本機械学会は、日本国内の機械技術面で歴史的意義のある「機械遺産」(Mechanical Engineering Heritage)を認定することで、文化遺産として大切に保存し、次世代に伝承するために本会110周年を記念して本事業を創立いたしました。認定対象は原則として(1)Site(歴史的景観を構成する機械遺産) (2)Landmark(機械を含む象徴的な建造物・構造物) (3)Collection(保存・収集された機械) (4)Documents(歴史的意義のある機械関連文書類)の4分野の機械遺産。会員から応募・推薦のあった候補について、「機械遺産委員会」で選定・評価を行い、「機械遺産監修委員会」の総合評価を経て最終的に候補を絞り込み、理事会で承認されたものを「機械遺産」として認定表彰するものです。

翌2026年認定の機械遺産候補を現在募集しております。これまでに認定された機械遺産の一覧等は、本会ホームページ https://www.jsme.or.jp/kikaiisan/ をご覧下さい。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ大統領、金利据え置いたパウエルFRB議長を

ワールド

キーウ空爆で8人死亡、88人負傷 子どもの負傷一晩

ビジネス

再送関税妥結評価も見極め継続、日銀総裁「政策後手に

ワールド

ミャンマー、非常事態宣言解除 体制変更も軍政トップ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中