プレスリリース

サツドラ公式アプリが100万ダウンロード突破!~日頃のご愛顧に感謝し、アプリ会員様限定キャンペーンを開催~

2025年05月12日(月)11時30分
サツドラホールディングス株式会社のグループ会社である株式会社サッポロドラッグストアー(本社:北海道札幌市、代表取締役社長 CEO:富山 浩樹)が提供する「サツドラ公式アプリ」が、2022年1月のリリース以来、累計100万ダウンロードを突破しました。
日頃よりご利用いただいているお客様への感謝の気持ちを込めて、2025年5月10日(土)より、サツドラ公式アプリを使った「100万ダウンロードありがとうキャンペーン第1弾」を開催いたします。

サツドラ公式アプリに関してはコチラ:https://satudora.jp/service/officialapp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/435561/LL_img_435561_1.jpg
「サツドラ公式アプリ」が累計100万ダウンロード突破!


【キャンペーン概要】
■第1弾:アプリ会員限定!10%OFFクーポンプレゼント
期間 :2025年5月10日(土)~5月15日(木)
概要 :期間中、サツドラ公式アプリを使用する方全員に、
もれなく10%OFFクーポンをプレゼント。
お会計時にアプリのバーコードをご提示いただくことで、
簡単にご利用いただけます。
対象店舗 :全サツドラ店舗(一部テナント店舗を除く)
クーポン利用条件:サツドラ公式アプリをダウンロードしている全てのユーザーが対象

■第2弾:100万EZOポイントプレゼントキャンペーン企画(予定)
期間:2025年5月下旬頃 ※予定
概要:100万ダウンロードを記念して、
「100万EZOポイントプレゼントキャンペーン」を計画中です。
抽選で100名様に、10,000EZOポイントプレゼント。
(合計100万EZOポイント)
※参加方法や詳細は、追ってアプリ内お知らせ・サツドラ公式サイトにてご案内予定です。


【サツドラ公式アプリについて】
サツドラ公式アプリは、「おトク・便利・楽しい」をコンセプトに、お客様のライフスタイルをサポートするための様々な機能を提供しています。

<主な特徴>
・デジタル会員証(EZOCA連携)
・ポイント残高・確認
・チラシ閲覧
・お得なクーポン配信
・イベントキャンペーン案内
・処方箋送信・お薬手帳機能
・チェックイン機能、ウォーキングミッション機能 など

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/435561/LL_img_435561_2.png
「サツドラ公式アプリ」のイメージ図


【受賞歴】
サツドラ公式アプリは、ユーザーに寄り添ったアプリの実現を目指して、ユーザー分析と継続的なデザイン改善を行ない、使いやすさとデザインを両立させた設計としました。
その結果、2023年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。


【100万ダウンロード突破の背景】
株式会社サッポロドラッグストアーでは、リアル店舗とデジタルの融合によるサービス向上に取り組んでまいりました。
特にアプリを通じて、日常のお買い物を便利にお得にするサービスやウォーキングとポイントを貯めることを掛け合わせ健康促進をサポートする機能など、幅広い世代のお客様からご支持いただいています。


【株式会社サッポロドラッグストアーCDO(Chief Digital Officer)坂本 武史より】
「サツドラ公式アプリが100万ダウンロードを達成できたこと、心より感謝申し上げます。
これを記念して、感謝の気持ちを込めたキャンペーンを開催いたします。北海道の皆さまの『いつものお買い物』をもっと楽しく、便利にするために、アプリをさらに進化させ、新たな特典やサービスをお届けしていきます。今後とも、皆さまの生活をより豊かにできるよう取り組んでまいります。」


※日程やキャンペーン内容は予告なく変更となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナとの直接協議、プーチン氏欠席か トランプ

ビジネス

ロシュ、500億ドル対米投資「危うい」 薬価引き下

ビジネス

中銀は「トークン化」環境でも実効的金融政策が可能=

ビジネス

アマゾン、デバイス・サービス部門で人員削減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 5
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 8
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 9
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 10
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中