プレスリリース

茨城・道の駅常総 大人気の6組の大道芸人が集結 ゴールデンウィークも楽しいイベントを多数開催!

2025年04月15日(火)15時45分
株式会社COLLECT(所在地:茨城県常総市)が管理・運営をする道の駅「道の駅常総」(所在地:茨城県常総市)は、2025年4月の土日および5月のゴールデンウィークにお子様から大人まで楽しめる猿回しやパフォーマーによる各種大道芸のイベントを開催いたします。お買い物ついでに、ぜひお楽しみくださいませ。
※天候次第で中止の可能性もあります。

公式サイト : https://www.michinoeki-joso.com/
公式Instagram: ( @gogojoso ) https://www.instagram.com/gogojoso/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/433389/LL_img_433389_1.jpg
道の駅常総に大人気の6組の大道芸人が集結

〇おさるキッズさん
京都生まれのおさるさん「京ちゃん」が魅せる、笑いと感動の芸をぜひお楽しみくださいませ。

開催日時:4月19日・20日・27日・29日・5月2日・4日・6日 各日10時ごろ~16時ごろまで随時開催
開催場所:道の駅常総 芝生の広場

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/433389/LL_img_433389_2.jpg
おさるキッズさん

〇Juggling Performer時雨さん
北海道産ディアボロショー篤とご堪能あれ!

開催日時:4月19日・20日 各日10時ごろ~16時ごろまで随時開催
開催場所:道の駅常総 大階段前

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/433389/LL_img_433389_3.png
Juggling Performer時雨さん

〇PERFORMERさぶれさん
老若男女楽しめるコメディジャグリングショー。

開催日時:4月19日・20日・5月3日・6日 各日10時ごろ~16時ごろまで随時開催
開催場所:道の駅常総 大階段前

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/433389/LL_img_433389_4.jpeg
PERFORMERさぶれさん

〇パフォーマーYUKIさん
マジックとローラーバランスのショー。

開催日時:4月26日・30日 各日10時ごろ~16時ごろまで随時開催
開催場所:道の駅常総 大階段前

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/433389/LL_img_433389_5.jpeg
パフォーマーYUKIさん

〇大道芸人たいちさん
なぜか笑ってしまうジャグリングshow!!メインのダイススタッキングは日本で唯一のプレイヤー。
日本トップの技術と愛嬌たっぷりのキャラクターでお届けします!

開催日時:4月29日 10時ごろ~16時ごろまで随時開催
開催場所:道の駅常総 大階段前

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/433389/LL_img_433389_6.jpeg
大道芸人たいちさん

〇片腕のマジシャンHAKUさん
片腕の事を忘れる時間はまさにマジック。

開催日時:5月3日・6日 各日10時ごろ~16時ごろまで随時開催
開催場所:道の駅常総 大階段前

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/433389/LL_img_433389_7.jpeg
片腕のマジシャンHAKUさん

■これまでの賑わいの様子

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/433389/LL_img_433389_8.jpg
賑わいの様子

■道の駅常総「イースターイベント」
2025年4月20日(日)には道の駅常総 イースターイベントも開催いたします。
詳細はこちら→
茨城・道の駅常総4/20(日)にイースターイベント開催!! ~道の駅常総 春の訪れイースター祭~ | 株式会社COLLECT( https://www.atpress.ne.jp/news/433062 )


■道の駅常総「周年祭」
2025年4月28日(月)で道の駅常総は2周年を迎えます。昨年は1周年のイベントを開催し、約5万人のお客様にご来場いただきました。誠にありがとうございます。
今年は2025年4月26日(土)~5月6日(火)の11日間で開催いたします。更に進化したイベントをご用意しております。ぜひ今年の周年祭もお楽しみください。


■「道の駅常総」について
圏央道常総インターチェンジを出て直ぐ、国道294号線沿いにあり、茨城県南の玄関口に位置する道の駅です。茨城・常総の魅力を全国に発信すべく、常総市の豊かな自然が育んだ多様な農産物を主に扱う「農産物直売所」をはじめ、常陸牛やローズポーク、つくば鶏といった特産品などを味わえる「お食事処」、全国トップクラスの生産量を誇る茨城県のさつまいもや、茨城メロンを活用したオリジナルスイーツ、土産品を展開する「ショップ」などが並び、当駅でしか買えない・味わえない商品・メニューを約1,500アイテム集めた「食のテーマパーク」です。

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/433389/LL_img_433389_9.jpg
道の駅常総

■施設概要
名称 : 道の駅常総
所在地 : 〒300-2508 茨城県常総市むすびまち1番地
面積 : 約20,000m2
建物形式 : 鉄骨造
駐車台数 : 普通車114台/大型車48台/身障者用4台/
EV充電2台(24時間利用可能)計168台
施設設備 : ・トイレ
・地域振興施設 - 物販施設、飲食施設、コミュニティ施設、
加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、
芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆無線LAN、
展望デッキ、情報コーナー
・避難場所、備蓄倉庫・EV急速充電器
営業時間 : 午前9時~午後5時(※時期等に応じて変動あり)
施設管理運営: TTCグループ
(代表団体 : 株式会社TTC 構成団体:株式会社COLLECT)
公式サイト : https://www.michinoeki-joso.com/
公式Instgram: https://www.instagram.com/gogojoso/


■運営企業案内
会社名 : 株式会社COLLECT
代表者 : 代表取締役 河越 敬仁
所在地 : 茨城県常総市水海道橋本町3600番地2
主な事業内容: 道の駅常総の管理運営、常総市ふるさと納税事業、
観光土産品の開発・製造及び販売、工芸品・民芸品の販売、
食料品の販売、飲食店の経営、地域商社事業に関する業務
公式サイト : https://www.michinoeki-joso.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中