プレスリリース

石川酒造、東京都立産業技術研究センターと共同開発した日本酒「はむら」を3月21日に発売!

2025年03月21日(金)11時15分
石川酒造株式会社(本社:東京都福生市、代表取締役:石川 彌八郎、以下 石川酒造)は、地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(本部:東京都江東区、理事長:黒部 篤、以下 都産技研)と共同開発した「都産技研オリジナル酵母」で醸造した日本酒「はむら」を2025年3月21日(金)に発売いたします。販売する商品のうち500本限定の、【生酒】タイプも販売します。

日本酒「はむら」販売ページ: https://tamajiman.com/SHOP/S-131-1.html


■東京のテロワールを表現
日本酒「はむら」は、東京の豊かな自然と歴史、そして人々の情熱が織りなす、唯一無二の日本酒です。

米:東京都[羽村市]産「コシヒカリ」を使用。
水:秩父奥多摩山系の地下150mから汲み上げる中硬水の天然水を使用
酵母:都産技研が開発した『都産技研オリジナル酵母』より杜氏が厳選した酵母を使用。
酒蔵:1863年創業の江戸時代から続く伝統の技を継承する「石川酒造」が醸造。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/430088/LL_img_430088_2.jpg
根がらみ前水田 チューリップ

■開発にかける想い
この度、東京都立産業技術研究センターが開発した『都産技研オリジナル酵母』より石川酒造の杜氏の前迫が厳選した酵母を使用した新しい清酒酵母を使用しました。
昨今、各県で新しい日本酒用の酵母の開発が盛んとなっており、石川酒造も新しいフレーバーのお酒の開発をしたい、「Made in Tokyoの『日本酒』を造る」という思いで、取り組んできました。
この酵母が最後のピースとなり、ついに完成します。
Old meets New 多満自慢をぜひお楽しみください。(石川酒造杜氏:前迫 晃一)


■商品の特長
スッキリした味、レモンなどの柑橘類を思わせる香りがあります。
多満自慢が得意とする旨味もしっかりありスッキリしているのに飲みごたえがあります。
【生酒タイプの特徴】
スッキリと飲み口サワヤカで春を想起させます
【火入れタイプの特徴】
ドライフルーツのような香りがあり飲みごたえが一層増します

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/430088/LL_img_430088_3.jpg
はむら 醪

■商品概要
商品名 :日本酒「はむら」
アルコール分:15%
内容量 :720ml
原材料 :米(国産)、米麹(国産米)
希望小売価格:1,760円(税込)
保存方法 :冷蔵庫または冷暗所
JANコード :4905545260628

商品名 :日本酒「はむら」生酒(※要冷蔵)
アルコール分:15%
内容量 :720ml
原材料 :米(国産)、米麹(国産米)
希望小売価格:1,760円(税込)
保存方法 :冷蔵庫(常温での保存はお控えください。)
JANコード :4905545260482

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/430088/LL_img_430088_1.jpg
日本酒「はむら」 720ml

■発売日
2025年3月21日(金)


■販売場所
石川酒造取引先酒販店、石川酒造直売店酒世羅、石川酒造オンラインショップ


※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に影響を与える恐れがあります。
※お酒は20歳になってから。
※飲酒運転は法律で禁止されています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

印パ停戦永続に向け米国と尽力、水系問題で印けん制=

ビジネス

アングル:ムーディーズ格下げで一層募る米財政不安、

ビジネス

吉野家HD、ラーメン事業の売上高5倍目指す 新たな

ビジネス

中国新築住宅価格、4月も横ばい 下押し圧力続く
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我との違い、危険なケースの見分け方とは?
  • 4
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 7
    刺さった「トゲ」は放置しないで...2年後、女性の足…
  • 8
    MEGUMIが私財を投じて国際イベントを主催した訳...「…
  • 9
    飛行機内の客に「マナーを守れ!」と動画まで撮影し…
  • 10
    米フーターズ破綻の陰で──「見られること」を仕事に…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中