プレスリリース

ベリント、ISG Research社「Contact Center Advanced」のマーケットリーダーに選出

2024年11月07日(木)16時15分
CXオートメーション・カンパニーのベリントシステムズ(NASDAQ上場:VRNT、米国ニューヨーク州メルビル)の日本法人、ベリントシステムズジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:古賀 剛、以下 ベリント) は本日、ISG Research社の「Contact Center Advanced」バイヤーズガイドにおいて、マーケットリーダーに選出されたことを発表しました。

■企業URL: https://www.verint.com/ja/
■「Contact Center Advanced」バイヤーズガイドのURL: https://www.verint.com/resources/isg-research-contact-center-advanced-buyers-guide/


ベリントは、34社のベンダーの中で模範的な地位を獲得したリーダーとして評価され、基礎的なコンタクトセンター・ツールの提供力に加え、高度な機能も備えていることが協調されました。自動化、セルフサービス、リアルタイムの感情分析のためのAI主導型ソリューションにより、ベリントはコンタクトセンター業務のより強力で迅速なビジネス成果を推進する上で重要な役割を果たしています。

ISG Software Research社のカスタマー・エクスペリエンス部門リサーチ・ディレクターであるKeith Dawsonは、次のように述べています。「現代のコンタクトセンターは、運用コストとのバランスを取りながら自動化を活用し、顧客が好むコミュニケーションチャネルを通じて各顧客との関係を保つ必要があります。ベリントのVerint Open Platformのような先進的なソリューションは、コンタクトセンターの基本的な機能とAI、自動化、企業全体のCXといった高度な機能を統合し、組織が顧客のニーズに効果的に対応しながら、有意義なビジネス成果を生み出せるようにしています。」

また、ベリントの市場投入戦略担当シニア・バイス・プレジデントであるDavid Singerは、次のように述べています。「Verint Open Platformは、世界有数のブランドのコンタクトセンターにCXオートメーションを提供し、当社の顧客は具体的で強力なAIビジネス成果を達成しています。ISG社がベリントを先進的なコンタクトセンター市場のリーダーとして認定したことは、ベリントのリーダーシップの勢いと、当社がお客様に提供する価値の向上をさらに証明するものです。」

詳しくは2024 ISG Buyers Guide(TM) for Customer Center Advancedをお読みいただき、Verint Open Platformをご覧ください。

■2024 ISG Buyers Guide(TM) for Customer Center AdvancedのURL: https://www.verint.com/resources/isg-research-contact-center-advanced-buyers-guide/
■Verint Open Platform のURL: https://www.verint.com/ja/product/verint-customer-engagement-platform/


【ベリントシステムズジャパン株式会社について】
商号 : ベリントシステムズジャパン株式会社
代表者 : 代表取締役 古賀 剛
所在地 : 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-1 NK真和ビル8階
設立 : 2000年
URL : https://www.verint.com/ja/
事業内容:
ベリントシステムズジャパン株式会社は、The CX Automation Company (TM)を標榜する米国本社ベリントシステムズの日本法人として、ベリントシステムズが開発するワークフォース最適化ソリューション(Workforce Optimization)、顧客分析ソリューション(Customer Analytics)、従業員エンゲージメントソリューション(Employee Engagement)などの日本国内における販売、コンサルティング、サービス業務を行っています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日産の今期2750億円の営業赤字に、米関税が負担 

ビジネス

米財務長官、年内再利下げに疑問示したFRBを批判 

ビジネス

米中貿易協定、早ければ来週にも署名=ベセント米財務

ビジネス

ユーロ圏GDP、第3四半期速報+0.2%で予想上回
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 5
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 6
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 7
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中