プレスリリース

YouTube200万再生突破!毎日スプーン1杯で驚きの効果!?今話題の、くるみを使った"うるつやペースト"を富澤商店で体験しよう!~カリフォルニアくるみフェアが11月1日より開催~

2024年10月31日(木)10時30分
カリフォルニアのくるみ生産農家と加工業者を代表するカリフォルニア くるみ協会(カリフォルニア州フォルサム)は、製菓・製パン材料、器具専門店の株式会社富澤商店(本社:東京都町田市)との共同企画として、くるみを使った"うるつやペースト"をテーマに、11月1日(金)~11月30日(土)の期間で、カリフォニアくるみフェアを開催することをご案内します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/415482/LL_img_415482_1.jpg
うるつやペースト

【くるみを使った"うるつやペースト"とは?】
うるつやペーストは、2:2:1の割合でくるみ、黒ゴマ、松の実を配合し、ペースト状にしたものです。もともとは、国際中医薬膳管理師のなおみん先生が、中医師の先生直伝のつや肌つや髪レシピとしてSNSで紹介。そして投稿を見た美容系YouTuberのYATSUMIさんが自身のYouTube"チャンネル『ASOBO TV NEW YORK』で「たった7日でうる艶赤ちゃん肌になれる「美肌&うる髪ペースト」のススメ」というテーマで紹介したところ、約200万以上(2024年10月時点)の再生を記録。毎日スプーン1杯で肌と髪がつやつやになるペーストとして、SNSやメディアで話題となっています。

カリフォニアくるみフェアの開催期間中は、全国の富澤商店83店舗での試食販売とECサイト内の特集ページ( https://tomiz.com/contents/kantan_kurumirecipe )でのPRをはじめ、"うるつやペースト"を作って学べるワークショップやインスタライブの他、インスタグラムフォトコンテストといった特別企画を実施します。

くるみは、身体で生成されないオメガ3脂肪酸をはじめ、ポリフェノール、食物繊維、たんぱく質、ビタミン、ミネラル等の栄養を豊富に含んでいるスーパーフードです。カリフォルニア くるみ協会は、同社との取り組みを通して、ヘルシーで汎用性に優れたくるみが、多くの皆様に楽しんでいただけるきっかけになることを期待しています。

【カリフォルニアくるみフェア概要】
SNSで話題のくるみ、黒ゴマ、松の実を使った"うるつやペースト"をテーマにした、富澤商店の店舗とECサイトでの販促キャンペーン。インスタグラムフォトコンテスト、ワークショップ、インスタライブも同時に開催。


【インスタグラムフォトコンテスト】

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/415482/LL_img_415482_2.jpg
インスタグラムフォトコンテスト

実施期間:2024年11月1日(金)~11月30日(土)
参加方法:@californiakurumiをフォロー。
#カリフォルニアくるみフェア #富澤商店 #うるつやペースト の
ハッシュタグをつけ、
@californiakurumiをメンションして写真を投稿。
参加特典:投稿した方の中から、YATSUMIさん、なおみん先生の
自筆本いずれかを抽選で30名様にプレゼント。


【YATSUMIさん×なおみん先生との特別企画】
■うるつやペーストを広めた2人から学べる!ワークショップ(試食あり)
期間 : 2024年11月15日(金)14:00-14:45
会場 : 富澤商店玉川高島屋SC店南館B1F
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-17-1
スピーカー: YATSUMIさん、なおみん先生
定員 : 先着10名
参加費 : 無料
申込締切 : 2024年11月8日(金)*応募多数の場合は、先着順になります。
申込先 : https://forms.gle/AE7tPVfcpn5Y6ujV7

■うるつやペーストを広めた2人から学べる!インスタライブ
期間 :2024年11月15日(金)16:45-17:30
内容 :うるつやペーストをテーマに、なおみん先生、YATSUMIさんが、
うるつやペーストの作り方、気になる効果、オススメの食べ方、
くるみの栄養価・健康効果を解説します。
スピーカー:YATSUMIさん、なおみん先生
参加費 :無料
配信方法 :富澤商店公式インスタグラム @tomizawa_shouten
URL: https://www.instagram.com/tomizawa_shouten/


【"うるつやペースト"をSNSで広めたお二人】

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/415482/LL_img_415482_3.jpeg
なおみん先生
久保奈穂実/なおみん先生
国際中医薬膳管理師。漢方アドバイザー。成城漢方たまりで年間約2,000人の漢方相談・薬膳講師を行う。女子美術大学造形科卒業。芸能・音楽活動を行い、ハードな生活で身体のバランスを崩す。漢方薬に助けられた経験から興味を持ち、イスクラ中医薬研修塾にて中医学を学ぶ。SNSにて発信するやさしい養生知識や、カンタン薬膳レシピが大人気。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/415482/LL_img_415482_4.png
YATSUMIさん
YATSUMI
美容系YouTuber、美容家、オーガニックスキンケアブランドYATSUMIの開発者、ジャズシンガー、イラストレーターと、マルチな才能を生かして活動し、NYから帰国後は日本を拠点に活躍中。グレイヘアながらも、若々しい見た目を維持する独自の美容法が人気。年齢を重ねるのは美しいこと、楽しいことというメッセージをSNSで発信している。


【くるみの栄養価情報】
くるみは、体内で生成されず食品から摂る必要がある必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸=ALA)をナッツの中で唯一豊富に含み、心臓の健康、認知機能の改善、健康的な加齢に関する様々な健康効果が報告されています。くるみひとつかみ(約30g)あたり、α-リノレン酸(2.7g)、植物性たんぱく質(4.6g)、食物繊維(2g)、マグネシウムの他、免疫機能に寄与するビタミンB6(0.2mg)や銅(0.48mg)、マンガン(0.1mg)が摂取できます*1。厚生労働省の『日本人の食事摂取基準』(2020年版)では、オメガ3脂肪酸の摂取量の目標値を決めており、1日あたり18~29歳の男子で2g以上、女子で1.6g以上としています*2。くるみひとつかみ(約30g)には2.7gのオメガ3脂肪酸が含まれます。

*1 U.S. Department of Agriculture, Agricultural Research Service. Food Data Central, 2019. fdc.nal.usda.gov.
*2 日本人の食事摂取基準(2020年版)


【カリフォルニア くるみ協会(California Walnut Commission)とは】
1987年設立のカリフォルニア くるみ協会 California Walnut Commission(CWC)は、カリフォルニア州の4,600以上のくるみ生産者と、70社に及ぶ加工・販売業者を代表する機関です。カリフォルニア くるみ協会は、世界の輸出市場の開拓活動に関わり、くるみの健康に関する研究を実施しています。アメリカで生産されるくるみの99%以上は、カリフォルニア州の肥沃な土壌で栽培されており、世界で流通するくるみの50%以上を占めています。


【カリフォルニア くるみ協会ホームページ】
英語 : https://walnuts.org/
日本語: https://www.californiakurumi.jp/


【富澤商店】
実店舗販売とEC、卸販売を通じパンやお菓子の材料をはじめ、器具・道具やラッピング資材、スパイス、和菓子材料、洋食材、和食材、豆、中華、エスニックにいたるまでの幅広いカテゴリー、産地・品質にこだわった9,000以上の食材を中心とした豊富なアイテムをリーズナブルな適正価格でお客様へお届けしております。
公式オンラインショップ: https://tomiz.com/


■商品に関するお問い合わせ
株式会社富澤商店 管理部 広報室 米満(ヨネミツ)
Email: yu.yonemitsu@tomizawa.co.jp
TEL : 080-4754-3096


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国工業部門利益、9月は21.6%増 2カ月連続の

ビジネス

為替相場の過度な変動や無秩序な動き、しっかりと見極

ビジネス

米企業、消費の二極化に直面 低所得層の苦境強まる

ワールド

豪首相、駐米大使をまた擁護 トランプ氏の新たな発言
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水の支配」の日本で起こっていること
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 5
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 6
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 7
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下にな…
  • 8
    1700年続く発酵の知恵...秋バテに効く「あの飲み物」…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【テイラー・スウィフト】薄着なのに...黒タンクトッ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 8
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中