プレスリリース

ISBマーケティング、「BtoB企業のマーケティングの現状と課題」調査結果を公開

2024年10月04日(金)11時30分
法人向けマーケティングサービスを提供するISBマーケティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:牧 祥子)は、「BtoB企業のマーケティングの現状と課題」の調査を実施し、調査結果をまとめたe-bookを2024年10月4日(金)に公開しました。

URL: https://isbm.jp/tools/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/411709/LL_img_411709_1.png
e-book「BtoB企業のマーケティングの現状と課題」

ビジネス環境が急激に変化する中、最適なマーケティングの進め方や効果的な施策などに企業の関心が高まっています。
このような背景のもと、ISBマーケティングでは、BtoBビジネスに携わるビジネスパーソンに役立つ情報を提供するために、本調査を実施しました。その結果、BtoBビジネスを行う企業において、マーケティングのノウハウやスキル、専門人材が不足している実態が明らかになりました。約5割が「ノウハウやスキル不足」を挙げており、次いで「人員が確保できていない」「適切な戦略立案や実行計画策定ができていない」といった課題を抱えています。
ISBマーケティング株式会社は、今後もお客様に役立つ最新の情報を発信していきます。


■有識者からのコメント
一橋大学 経営管理研究科教授 神岡 太郎氏
今日の目まぐるしく変化する環境下で、顧客企業のニーズは常に変化している。マーケターは、そのニーズを俊敏に察知し、顧客が求める情報をタイムリーに提供できなければならない。あるいは顧客企業が自発的に情報を獲得しようという動きに柔軟に対応する必要がある。本調査結果は、マーケターが今日の変化を如実に感じている一方で、それに十分適応できていないという課題も反映している。


■調査の総括
・現在行っているマーケティングの施策トップ3は、「Webサイト制作・運用」、「展示会出展」、「電話・訪問営業」
・現在のマーケティング施策で感じている最大の課題は「ノウハウやスキル不足」
・半数以上の企業が、「マーケティングの外部委託経験がある、または外部委託に興味がある」と回答
・今後取り組みたいマーケティング施策は、「Webサイト制作・運用」が4割強でトップ。次いで「コンテンツ作成(導入事例・ホワイトペーパー・動画など)」「展示会出展」が続く。
・従来型のアナログなマーケティング手法は減少。「展示会出展」(69%→36%)、「電話・訪問営業」(47%→19%)、「セミナー・イベント開催」(27%→21%)といずれも減少傾向。
・現在実施中の施策と比較して取り組み意向が増加したのは、「SNS運用」(15%→29%)、「コンテンツ作成(導入事例・ホワイトペーパー・動画など)」(36%→39%)、「市場調査(アンケート・インタビューなど)」(13%→15%)の3つ。

※本調査結果をご利用いただく際は、【ISBマーケティング株式会社調べ「BtoB企業のマーケティングの現状と課題」】と明記ください。


■調査概要 「BtoB企業のマーケティングの現状と課題」
・調査期間:2024年3月5日~3月11日
・調査方法:インターネットリサーチ
・回収数 :スクリーニング調査19,720ss、本調査136ss
・調査対象:
BtoB企業/製造系(電気機器、IT・情報通信・ソフトウェア、産業機械、など)企業に勤めている方/金融・証券・保険系業種の企業に勤めている方で、マーケティング業務に関連する業務(マーケティング・販売促進、広報、営業、経営・経営企画、資材・購買など)に携わっている経営者、部長、課長、係長・主任クラス

*本リリースに記載されている内容は予告無く変更することがあります。
*本リリースに記載されている会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。


■ISBマーケティング株式会社について https://isbm.jp/
BtoB/テクノロジー専門のマーケティングサービスプロバイダーです。業界の知見と伴走型のサービス品質を強みとして、官公庁、スタートアップからグローバル企業まで、戦略策定、調査、制作、集客、改善の一連のマーケティング活動をサポートしています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ戦争後の平和確保に協力とトランプ氏、プー

ビジネス

中国、TikTok巡る合意承認したもよう=トランプ

ワールド

米政権がクックFRB理事解任巡り最高裁へ上告、下級

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBの慎重姿勢で広範に買
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中