プレスリリース

ISBマーケティング、「BtoB企業のマーケティングの現状と課題」調査結果を公開

2024年10月04日(金)11時30分
法人向けマーケティングサービスを提供するISBマーケティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:牧 祥子)は、「BtoB企業のマーケティングの現状と課題」の調査を実施し、調査結果をまとめたe-bookを2024年10月4日(金)に公開しました。

URL: https://isbm.jp/tools/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/411709/LL_img_411709_1.png
e-book「BtoB企業のマーケティングの現状と課題」

ビジネス環境が急激に変化する中、最適なマーケティングの進め方や効果的な施策などに企業の関心が高まっています。
このような背景のもと、ISBマーケティングでは、BtoBビジネスに携わるビジネスパーソンに役立つ情報を提供するために、本調査を実施しました。その結果、BtoBビジネスを行う企業において、マーケティングのノウハウやスキル、専門人材が不足している実態が明らかになりました。約5割が「ノウハウやスキル不足」を挙げており、次いで「人員が確保できていない」「適切な戦略立案や実行計画策定ができていない」といった課題を抱えています。
ISBマーケティング株式会社は、今後もお客様に役立つ最新の情報を発信していきます。


■有識者からのコメント
一橋大学 経営管理研究科教授 神岡 太郎氏
今日の目まぐるしく変化する環境下で、顧客企業のニーズは常に変化している。マーケターは、そのニーズを俊敏に察知し、顧客が求める情報をタイムリーに提供できなければならない。あるいは顧客企業が自発的に情報を獲得しようという動きに柔軟に対応する必要がある。本調査結果は、マーケターが今日の変化を如実に感じている一方で、それに十分適応できていないという課題も反映している。


■調査の総括
・現在行っているマーケティングの施策トップ3は、「Webサイト制作・運用」、「展示会出展」、「電話・訪問営業」
・現在のマーケティング施策で感じている最大の課題は「ノウハウやスキル不足」
・半数以上の企業が、「マーケティングの外部委託経験がある、または外部委託に興味がある」と回答
・今後取り組みたいマーケティング施策は、「Webサイト制作・運用」が4割強でトップ。次いで「コンテンツ作成(導入事例・ホワイトペーパー・動画など)」「展示会出展」が続く。
・従来型のアナログなマーケティング手法は減少。「展示会出展」(69%→36%)、「電話・訪問営業」(47%→19%)、「セミナー・イベント開催」(27%→21%)といずれも減少傾向。
・現在実施中の施策と比較して取り組み意向が増加したのは、「SNS運用」(15%→29%)、「コンテンツ作成(導入事例・ホワイトペーパー・動画など)」(36%→39%)、「市場調査(アンケート・インタビューなど)」(13%→15%)の3つ。

※本調査結果をご利用いただく際は、【ISBマーケティング株式会社調べ「BtoB企業のマーケティングの現状と課題」】と明記ください。


■調査概要 「BtoB企業のマーケティングの現状と課題」
・調査期間:2024年3月5日~3月11日
・調査方法:インターネットリサーチ
・回収数 :スクリーニング調査19,720ss、本調査136ss
・調査対象:
BtoB企業/製造系(電気機器、IT・情報通信・ソフトウェア、産業機械、など)企業に勤めている方/金融・証券・保険系業種の企業に勤めている方で、マーケティング業務に関連する業務(マーケティング・販売促進、広報、営業、経営・経営企画、資材・購買など)に携わっている経営者、部長、課長、係長・主任クラス

*本リリースに記載されている内容は予告無く変更することがあります。
*本リリースに記載されている会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。


■ISBマーケティング株式会社について https://isbm.jp/
BtoB/テクノロジー専門のマーケティングサービスプロバイダーです。業界の知見と伴走型のサービス品質を強みとして、官公庁、スタートアップからグローバル企業まで、戦略策定、調査、制作、集客、改善の一連のマーケティング活動をサポートしています。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中