プレスリリース

阪急電鉄×京都市による、夏遊び特別企画「洛西高架下こども大学~らくさい生き物ラボ~」を開催

2024年08月05日(月)18時00分
阪急電鉄と京都市では、阪急京都線洛西口駅付近の高架下にあるTauT(トート)阪急洛西口を拠点として、西京区エリアの活性化に向けたまちづくりに取り組んでいます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/405561/img_405561_1.jpg

この度、阪急電鉄と京都市は、西京区内の小畑川において、小・中学生を対象とした特別企画「洛西高架下こども大学~らくさい生き物ラボ~」を開催しますので、お知らせします。
本企画は、昨年初めて開催し、大変好評を博した人気の体験型イベントです。小畑川での川遊び体験や、川の中や川辺にいる生き物の観察のほか、京都の自然と私たちの暮らしとのつながりを学ぶことを通じて、環境問題について自ら考え、行動し、持続可能な社会を構築する担い手づくりを目指します。
洛西の身近な自然をとことん楽しめるイベントですので、奮って御参加ください!

1 開催日時・集合場所
(1) 開催日時
令和6年8月31日(土)、9月1日(日)
両日とも
午前の部 午前9時~正午
午後の部 午後1時~午後4時

(2)集合場所
TauT阪急洛西口 エントランススペース
所在地:
京都市西京区川島五反長町18-2(「TauT阪急洛西口」内)
アクセス:
阪急京都線「洛西口駅」から徒歩1.5分
JR京都線「桂川駅」から徒歩20分
※施設専用の駐車場がないため、可能な限り公共交通機関を御利用ください。
※TauT阪急洛西口エントランススペースに集合後、現地(小畑川)へバスで移動します。

2 内容
現地(小畑川)で以下の内容を実施
体験:
「川に入ってガサガサしてみよう~!」
洛西ニュータウンを流れる小畑川で、タモ網を使って生き物を採取する川遊びをします。また、正しい川遊びの仕方も学びます。
講習:
「生き物観察会」と「小畑川周辺の自然環境の変化」
小畑川で自身が採取した生き物の観察や分類を通じて、研究の楽しさを実感いただきます。また、小畑川周辺の自然環境の変化を学びながら、京都の自然と私たちの暮らしとのつながりについて考えます。

3 対象者
小学生・中学生
※小学生は保護者の同伴が必要です。

4 参加費
小学生・中学生:4,000円(税込)
小学生の保護者:1,000円(税込)
※洛西口~小畑川のバス代が含まれています。

5 定員
各回30名

6 応募方法・募集期間
(1)応募方法
TauT阪急洛西口の公式ウェブサイトからお申込みください。
(URL): https://www.taut-rakusaiguchi.com/news/ikimono-lab_2024/

(2)募集期間
令和6年8月30日(金)まで
※定員に達した時点で募集終了となります。お早めにお申し込みください。

7 お客様からのお問い合わせ先
・株式会社エキ・リテール・サービス阪急阪神 TauT阪急洛西口事業部
電話:06-6373-5369(平日 午前9時~午後5時)

・京都市都市計画局 まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503(平日 午前9時~午後5時)

■プログラム(予定)について
※雨天の場合など、安全確保のためプログラムが変更となります。
受付開始
9:00(午前の部)13:00(午後の部)
小畑川へバス移動
9:15(午前の部)13:15(午後の部)
「川に入ってガサガサしてみよう~!」
9:30(午前の部)13:30(午後の部)
※班に分かれて遊びます。(こども5人で1班 合計6班)
※保護者の方は、こどもと一緒に参加していただけます。
「生物観察と講習」
11:00(午前の部)15:00(午後の部)
洛西口へバス移動 解散
12:00~(午前の部)16:00~(午後の部)

■「洛西高架下こども大学」について
阪急電鉄では、地域交流の促進を目的として、人が行き交う高架下を大学のキャンパスに見立てて、誰もが自由に参加できるセミナーや交流型イベントを実施する「洛西高架下大学」を平成31年2月に開始しました。そこから派生した「洛西高架下こども大学」は、自然環境などをテーマとした、こどもが楽しく学べるワークショップ(令和3年スタート)です。
日々の暮らしをより豊かにすることを目指して、これからも地域のこどもたちが、身近な課題について考えるきっかけを提供してまいります。


阪急電鉄株式会社 http://www.hankyu.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/66e552ca819c4b3cdd9fe095c61c4c748898cfe7.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、ウクライナのエネルギー施設に集中攻撃 全国

ビジネス

ECB、3会合連続で金利据え置き 今後の道筋示さず

ビジネス

米メタ、250億ドルの社債発行へ 最長40年債も=

ビジネス

エヌビディアCEO、サムスン・現代自会長と会談 A
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中