プレスリリース

阪急電鉄×京都市による、夏遊び特別企画「洛西高架下こども大学~らくさい生き物ラボ~」を開催

2024年08月05日(月)18時00分
阪急電鉄と京都市では、阪急京都線洛西口駅付近の高架下にあるTauT(トート)阪急洛西口を拠点として、西京区エリアの活性化に向けたまちづくりに取り組んでいます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/405561/img_405561_1.jpg

この度、阪急電鉄と京都市は、西京区内の小畑川において、小・中学生を対象とした特別企画「洛西高架下こども大学~らくさい生き物ラボ~」を開催しますので、お知らせします。
本企画は、昨年初めて開催し、大変好評を博した人気の体験型イベントです。小畑川での川遊び体験や、川の中や川辺にいる生き物の観察のほか、京都の自然と私たちの暮らしとのつながりを学ぶことを通じて、環境問題について自ら考え、行動し、持続可能な社会を構築する担い手づくりを目指します。
洛西の身近な自然をとことん楽しめるイベントですので、奮って御参加ください!

1 開催日時・集合場所
(1) 開催日時
令和6年8月31日(土)、9月1日(日)
両日とも
午前の部 午前9時~正午
午後の部 午後1時~午後4時

(2)集合場所
TauT阪急洛西口 エントランススペース
所在地:
京都市西京区川島五反長町18-2(「TauT阪急洛西口」内)
アクセス:
阪急京都線「洛西口駅」から徒歩1.5分
JR京都線「桂川駅」から徒歩20分
※施設専用の駐車場がないため、可能な限り公共交通機関を御利用ください。
※TauT阪急洛西口エントランススペースに集合後、現地(小畑川)へバスで移動します。

2 内容
現地(小畑川)で以下の内容を実施
体験:
「川に入ってガサガサしてみよう~!」
洛西ニュータウンを流れる小畑川で、タモ網を使って生き物を採取する川遊びをします。また、正しい川遊びの仕方も学びます。
講習:
「生き物観察会」と「小畑川周辺の自然環境の変化」
小畑川で自身が採取した生き物の観察や分類を通じて、研究の楽しさを実感いただきます。また、小畑川周辺の自然環境の変化を学びながら、京都の自然と私たちの暮らしとのつながりについて考えます。

3 対象者
小学生・中学生
※小学生は保護者の同伴が必要です。

4 参加費
小学生・中学生:4,000円(税込)
小学生の保護者:1,000円(税込)
※洛西口~小畑川のバス代が含まれています。

5 定員
各回30名

6 応募方法・募集期間
(1)応募方法
TauT阪急洛西口の公式ウェブサイトからお申込みください。
(URL): https://www.taut-rakusaiguchi.com/news/ikimono-lab_2024/

(2)募集期間
令和6年8月30日(金)まで
※定員に達した時点で募集終了となります。お早めにお申し込みください。

7 お客様からのお問い合わせ先
・株式会社エキ・リテール・サービス阪急阪神 TauT阪急洛西口事業部
電話:06-6373-5369(平日 午前9時~午後5時)

・京都市都市計画局 まち再生・創造推進室
電話:075-222-3503(平日 午前9時~午後5時)

■プログラム(予定)について
※雨天の場合など、安全確保のためプログラムが変更となります。
受付開始
9:00(午前の部)13:00(午後の部)
小畑川へバス移動
9:15(午前の部)13:15(午後の部)
「川に入ってガサガサしてみよう~!」
9:30(午前の部)13:30(午後の部)
※班に分かれて遊びます。(こども5人で1班 合計6班)
※保護者の方は、こどもと一緒に参加していただけます。
「生物観察と講習」
11:00(午前の部)15:00(午後の部)
洛西口へバス移動 解散
12:00~(午前の部)16:00~(午後の部)

■「洛西高架下こども大学」について
阪急電鉄では、地域交流の促進を目的として、人が行き交う高架下を大学のキャンパスに見立てて、誰もが自由に参加できるセミナーや交流型イベントを実施する「洛西高架下大学」を平成31年2月に開始しました。そこから派生した「洛西高架下こども大学」は、自然環境などをテーマとした、こどもが楽しく学べるワークショップ(令和3年スタート)です。
日々の暮らしをより豊かにすることを目指して、これからも地域のこどもたちが、身近な課題について考えるきっかけを提供してまいります。


阪急電鉄株式会社 http://www.hankyu.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/66e552ca819c4b3cdd9fe095c61c4c748898cfe7.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

世界の石油市場、26年は大幅な供給過剰に IEA予

ワールド

米中間選挙、民主党員の方が投票に意欲的=ロイター/

ビジネス

ユーロ圏9月の鉱工業生産、予想下回る伸び 独伊は堅

ビジネス

ECB、地政学リスク過小評価に警鐘 銀行規制緩和に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 9
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中