プレスリリース

カンテレ『稲川淳二の怪談グランプリ』が2年ぶりに復活!7月19日(金)ひる12時よりTVerで独占配信開始

2024年07月13日(土)12時00分
関西テレビ放送株式会社(カンテレ、本社:大阪府大阪市北区扇町2-1-7、代表取締役社長:大多 亮)は、TVerスペシャル番組『稲川淳二の怪談グランプリリターンズ2024~新章開幕!最恐怪談師決定戦~』を7月19日(金)ひる12時からTVerで独占配信いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/401674/LL_img_401674_1.jpg
稲川淳二

■番組概要
この夏、『稲川淳二の怪談グランプリ』が帰ってくるー。
『怪談グランプリ』は、2009年にカンテレでスタートしたプロアマ問わず全国から集まった怪談師たちが、恐ろしい話や、不思議な体験談を披露する番組。2022年の14回大会を最後に番組は終了したが、この度TVerスペシャル番組として2年ぶりに復活する。その名も『稲川淳二の怪談グランプリリターンズ2024~新章開幕!最恐怪談師決定戦~』。

今回、番組は予選と本選の2回に分けて配信される。本選出場者は視聴者投票によって決定する。予選に参加する怪談師は10名で、公式X(旧Twitter)のいいね、リポスト、TVerの再生数で競う。上位4名が本選に出場できる。予選コンテンツは7月19日(金)ひる12時から、本選は8月13日(火)ひる12時から、TVerで独占配信される。

2年ぶりの復活に、審査委員長の稲川は「ファンの皆さん、ほんとに2年申し訳ないです。復活しましたから、またパワーアップで行きます」と意気込みを語った。またTVerスペシャル番組として復活することについて「今回はテレビという世界とは、ちょっとまた違った雰囲気で、見ていただけるんじゃないかと思うんです。私も楽しみなんですが、妙に怖くて妙に不思議ないい怪談を皆さん体験できるんじゃないでしょうか。どうぞお楽しみください!」と期待を寄せた。

公式Xでは、抽選で10名に1万円分のQUOカードPayをプレゼントするキャンペーンを実施するほか、予選に出場する怪談師10名を発表する。

新たな幕明けとなる『稲川淳二の怪談グランプリ』。10名の怪談師による熱い戦いが繰り広げられる。最恐の怪談師となるのはいったい誰なのか?この夏、TVerでもっとも恐ろしい話で背筋が凍る体験を...。

【番組タイトル】
『稲川淳二の怪談グランプリリターンズ2024~新章開幕!最恐怪談師決定戦~』
【配信日時】
予選:2024年7月19日(金)ひる12時~9月8日(日)※TVer独占配信
本選:2024年8月13日(火)ひる12時~9月8日(日)※TVer独占配信
【出演者】
MC :岡田圭右(ますだおかだ)
審査委員長:稲川淳二
審査員 :増田英彦(ますだおかだ)、山口敏太郎、島田秀平、三木大雲
予選怪談師:10名
【番組ページ】 https://tver.jp/series/srp611kw1h
【公式X(旧Twitter)】 https://x.com/kaidangp_ktv

※添付の写真について、当番組の宣伝目的以外での使用は、固くお断りします※


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中