プレスリリース

デジタル化で進む美術業界の変革 ありそうでなかった!壁に飾れる動画アートの個展開催

2023年08月30日(水)10時00分
世の中のデジタル化とともに美術業界にも変革の波が起きています。動画作家・CGアーティストの綵神光途(あがみ あきと)が、2023年9月4日(月)からライブハウス六本木CLUB EDGEで「動画だけのすんごい個展」を開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/366901/LL_img_366901_1.jpg
動画だけのすんごい個展1

【美術業界にデジタルアートの普及が加速】
デジタル化が進み、美術業界でもデジタルアートの普及が加速しています。デジタルアートとは、イラストレーションやコンピューターグラフィックスの他に、デジタル絵画やプロジェクションマッピングなど、コンピューター上で作られた作品のことです。NFT(非代替性トークン)をはじめ、AR、VRを活用したメタバースやバーチャルギャラリー、ゲームデザインなど、アートシーンに変革の波が起きています。近年は各地でデジタルアートを体験できるイベントや施設が設けられ話題になっています。


【ありそうでなかった!!壁に飾れる動画アートとは?】
ありそうでなかった壁に飾れる動画アートの個展、「動画だけのすんごい個展」を9月4日(月)からライブハウス六本木CLUB EDGEで開催します。額装動画アートと呼び、絵画のように額装されたデジタル動画アートです。制作した映像にマッチした音楽を合わせ、特注の木製額で飾られ、電源コード式でリモコン(ON/OFF、停止/再生、音量調整)が付属されています。

「動画を額におさめて普通のアートとして、絵画のように部屋に飾ってほしい」という綵神光途の思いから誕生しました。個展では、他にこれまで創ってきた作品のMV、散文詩動画、プロジェクション・アートなども展示されます。手がけるのは動画作家・CGアーティストの綵神光途。有名ブランドの広告動画を始め、MV制作など幅広い創作活動を手掛ける一方、「広告ツールとしての動画」ではなく、これまでなかった「アートとしての動画作品」に挑戦しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/366901/LL_img_366901_3.jpg
額装動画アート静止画1

【動画を壁に飾る発想はなかった!】
額装動画アートは、リビングや寝室、応接室などの壁に飾ったり棚に置いて楽しむことができ、オフィスや店舗はもちろん、商業施設や公共施設などあらゆる場所にインテリアとして活かせます。購入者からは「動画を壁に飾る発想はなかった。静止画では得られない複雑微妙な動きの楽しさもあって、ずっと観ていたい気持ちになる。」「寝る前によく見ていて、神秘的な音楽と映像で癒される。スムーズに眠りに入れてよく眠れるようになった。」という声をいただいています。

また、世界的に人気のデジタル・ドローイング・アーティスト・月光恵亮氏(BOφWY、ZIGGY、LINDBERGなどの人気アーティストを手がけた伝説的音楽プロデューサー)とのコラボ動画作品や9月23日(土)から出展するNYアートフェア2023に向けた新作も展示されます。

綵神光途のコメント
「ぜひ多くの人に直接、観て、聴いて、感じていただきたい。心を込めて作った動画たちがいろいろなところに飾られて、末永く愛してもらえるようになることを願っています。」

綵神光途/Agami AkitoのHP: https://azeway.com/


《綵神光途/Agami Akito 動画だけのすんごい個展》
開催日時:2023年9月4日(月)~9月9日(土)12:00~19:00
9月4日(月)は17:00よりオープニングパーティ(ドリンク実費500円~)
9月7日(木)は17:00まで(無料ドリンク券付き)
9月9日(土)最終日は18:30よりシャルキィロマのライブ(20:00閉場)
場所 :六本木CLUB EDGE
〒106-0032 東京都港区六本木5-18-21 FIVEPLAZA B2F
観覧 :無料 ※開場がライブハウスのため1ドリンクのオーダーをお願いします。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏銀行、資金調達の市場依存が危機時にリスク=

ビジネス

ビットコイン一時9万ドル割れ、リスク志向後退 機関

ビジネス

欧州の銀行、前例のないリスクに備えを ECB警告

ビジネス

ブラジル、仮想通貨の国際決済に課税検討=関係筋
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中