プレスリリース

デジタル化で進む美術業界の変革 ありそうでなかった!壁に飾れる動画アートの個展開催

2023年08月30日(水)10時00分
世の中のデジタル化とともに美術業界にも変革の波が起きています。動画作家・CGアーティストの綵神光途(あがみ あきと)が、2023年9月4日(月)からライブハウス六本木CLUB EDGEで「動画だけのすんごい個展」を開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/366901/LL_img_366901_1.jpg
動画だけのすんごい個展1

【美術業界にデジタルアートの普及が加速】
デジタル化が進み、美術業界でもデジタルアートの普及が加速しています。デジタルアートとは、イラストレーションやコンピューターグラフィックスの他に、デジタル絵画やプロジェクションマッピングなど、コンピューター上で作られた作品のことです。NFT(非代替性トークン)をはじめ、AR、VRを活用したメタバースやバーチャルギャラリー、ゲームデザインなど、アートシーンに変革の波が起きています。近年は各地でデジタルアートを体験できるイベントや施設が設けられ話題になっています。


【ありそうでなかった!!壁に飾れる動画アートとは?】
ありそうでなかった壁に飾れる動画アートの個展、「動画だけのすんごい個展」を9月4日(月)からライブハウス六本木CLUB EDGEで開催します。額装動画アートと呼び、絵画のように額装されたデジタル動画アートです。制作した映像にマッチした音楽を合わせ、特注の木製額で飾られ、電源コード式でリモコン(ON/OFF、停止/再生、音量調整)が付属されています。

「動画を額におさめて普通のアートとして、絵画のように部屋に飾ってほしい」という綵神光途の思いから誕生しました。個展では、他にこれまで創ってきた作品のMV、散文詩動画、プロジェクション・アートなども展示されます。手がけるのは動画作家・CGアーティストの綵神光途。有名ブランドの広告動画を始め、MV制作など幅広い創作活動を手掛ける一方、「広告ツールとしての動画」ではなく、これまでなかった「アートとしての動画作品」に挑戦しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/366901/LL_img_366901_3.jpg
額装動画アート静止画1

【動画を壁に飾る発想はなかった!】
額装動画アートは、リビングや寝室、応接室などの壁に飾ったり棚に置いて楽しむことができ、オフィスや店舗はもちろん、商業施設や公共施設などあらゆる場所にインテリアとして活かせます。購入者からは「動画を壁に飾る発想はなかった。静止画では得られない複雑微妙な動きの楽しさもあって、ずっと観ていたい気持ちになる。」「寝る前によく見ていて、神秘的な音楽と映像で癒される。スムーズに眠りに入れてよく眠れるようになった。」という声をいただいています。

また、世界的に人気のデジタル・ドローイング・アーティスト・月光恵亮氏(BOφWY、ZIGGY、LINDBERGなどの人気アーティストを手がけた伝説的音楽プロデューサー)とのコラボ動画作品や9月23日(土)から出展するNYアートフェア2023に向けた新作も展示されます。

綵神光途のコメント
「ぜひ多くの人に直接、観て、聴いて、感じていただきたい。心を込めて作った動画たちがいろいろなところに飾られて、末永く愛してもらえるようになることを願っています。」

綵神光途/Agami AkitoのHP: https://azeway.com/


《綵神光途/Agami Akito 動画だけのすんごい個展》
開催日時:2023年9月4日(月)~9月9日(土)12:00~19:00
9月4日(月)は17:00よりオープニングパーティ(ドリンク実費500円~)
9月7日(木)は17:00まで(無料ドリンク券付き)
9月9日(土)最終日は18:30よりシャルキィロマのライブ(20:00閉場)
場所 :六本木CLUB EDGE
〒106-0032 東京都港区六本木5-18-21 FIVEPLAZA B2F
観覧 :無料 ※開場がライブハウスのため1ドリンクのオーダーをお願いします。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて

ビジネス

カナダCPI、8月は前年比1.9%上昇 利下げの見

ビジネス

米企業在庫7月は0.2%増、前月から伸び横ばい 売
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中