プレスリリース

神戸市、週3日勤務の副業クリエイターをエン・ジャパンで採用!

2022年05月11日(水)15時00分
人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)は2021年12月に神戸市「副業クリエイター」の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』を実施。神戸市初となる週3日勤務の動画クリエイターとコピーライターを公募しました。公募を通じて314名の方から応募をいただき、2名の採用が決定。下記、入職者と広報戦略部担当課長 本田氏のコメントを紹介します。ぜひ、ご覧ください。

■ 入職者コメント
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/309593/img_309593_1.jpg
(写真右)映像クリエイター 佐々木氏
(写真左)コピーライター 塩見氏

映像クリエイター 佐々木 啓仁氏
映像クリエイターとして動画を作ることだけがミッションではなく、企画段階からその実効性について検証しながらプランを提案、実施できるポジションなので、私がこれまでにクリエイティブディレクターとして携わった案件で得た知見も活かし、即戦力としてお役に立ちたいという想いで応募しました。神戸市が取り組んでいる行政サービスやビジョンについて、より多くの人に届けられるようにチームの一員として真摯に取り組んでまいります。

佐々木 啓仁氏
株式会社ネル・ラボ代表取締役。多摩美術大学美術学部卒。都内の制作会社でプロデューサー、ディレクター、TV-CMプランナー職を経て2009年に独立。2015年に株式会社ネル・ラボを設立し広告映像、メディアプランニング、イベントプランニングなどを手掛ける。

コピーライター 塩見 綜一朗氏
前職では広告制作会社でプロデューサーをしており、プロジェクトの進行をメインに行なっておりました。コピーライターへの転身を考えている中でこちらの求人をみつけた時は、求人として例を見ない募集内容でしたので、浮かび上がる疑問も多くありました。ですがサイトには今回の求人に求めていることや、神戸市が目指す姿勢がしっかりと記載されておりチャレンジを含めて応募を決意しました。前職の経験を活かしながら、市の取り組みに尽力していきたいと思います。

塩見 綜一朗氏
多摩美術大学芸術学科卒。2018年に株式会社サン・アド入社。グラフィック広告(ポスター、新聞広告、パッケージデザイン)を軸に広告・ブランディング案件のプロデュース・制作進行を手掛ける。

■ 神戸市広報戦略部担当課長本田氏コメント
神戸市全体の施策・取組が、市民の方々に"しっかり"と届く広報デザインを担っていただく「クリエイティブディレクター」を、エン・ジャパンさんのお力添えを賜り、募集いたしました。当方が想定した以上の幅広い年代や多様なキャリアを有する総勢314名の応募があり、やる気と情熱にあふれる2名の方を採用することができました。

お二人の知見や経験を活かし、現状よく見られる状況(きめ細やかな施策が「こんなことをしている・してくれているなんて知らなかった」という伝わっていない状況)の打破に加え、必要とする方たちに「伝わる」広報、神戸市の行政と市民のコミュニケーションを変えるデザインが生まれることを期待しております。

■ 神戸市ソーシャルインパクト採用プロジェクト詳細
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/309593/img_309593_2.png
・特設ページ:https://www.enjapan.com/project/kobe_2112/
・プレスリリース:https://corp.en-japan.com/newsrelease/2021/28012.html


■ 本プロジェクトにおける当社支援サービス
プレスリリースや特設ページ、採用HPの作成、Web広告を用いた告知に加え、各求人サイトでの集客サポートを実施。『エン転職』『AMBI』『ミドルの転職』とターゲットの異なる3つの求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けました。また、採用ターゲットの策定から選考のアドバイスまで、全面的にサポートを行ないました。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/309593/img_309593_3.png

■ 採用を通じて社会課題の解決に挑む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』https://www.enjapan.com/
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/309593/img_309593_4.jpg
社会的インパクトの大きな採用を全社横断で支援する一大プロジェクト。中央省庁の幹部候補、地方自治体の副市長・DXを担うデジタル人材、国際NGOの職員など、様々な採用を通じて社会課題の解決に貢献しています。

==============================
◆本件に関する問合せ先
エン・ジャパン株式会社
広報担当:関、水野
TEL:03-3342-6590
MAIL:social_impact@en-japan.com

◆エン・ジャパン株式会社について
社名:エン・ジャパン株式会社
URL:https://corp.en-japan.com/

運営サイト:【求人情報】
エン転職:https://employment.en-japan.com/
エンエージェント:https://enagent.com/
ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/
AMBI:https://en-ambi.com/
エンジニアHub:https://eh-career.com/
エン派遣:https://haken.en-japan.com/
エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/
エンバイト:https://hb.en-japan.com/
エンゲージ:https://en-gage.net/user/

【入社後活躍支援サービス】
エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/
HR OnBoard:https://on-board.io/

【適性検査・適性診断】
3Eテスト:http://jinji-test.en-japan.com/
Talent Analytics:https://talentanalytics.io/
Chemistry:https://teamtest-chemistry.com/

【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】
engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

【オンライン型リファレンスチェックサービス】
ASHIATO(アシアト):https://ashiatohr.com/

【情報サイト】
ライトハウス:https://en-hyouban.com/
キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/
人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/
エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/
==============================


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀の金準備、6月は8カ月連続増

ワールド

中国、農村労働者の再教育計画発表 家事サービス分野

ビジネス

ユーロ圏投資家心理、予想以上に改善 約3年ぶり高水

ビジネス

日産、台湾・鴻海と追浜工場の共同利用を協議 EV生
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 2
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 10
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中