プレスリリース

日本PCサービスが中小企業の業務DX化支援プログラムを開始【11/18(木)無料セミナー開催!】

2021年11月11日(木)18時00分

IT機器の設定・トラブル解決を⾏う⽇本PCサービス株式会社(本社:⼤阪府吹⽥市、代表取締役社⻑:家喜 信⾏、証券コード:6025、以下「当社」)は、2021年11月11日(木)より、中小企業・小規模事業者などを対象にITソリューションの導入に関連する補助金・助成金活用をサポートする、業務DX化支援プログラムを新たに開始します。また2021年11月18日(木)14時より、業務のDX化を進めるにあたり、何から始めたらよいかわからない経営者・管理者さま向けに「助成金活用説明会」を無料で開催します。


サービス開始の背景


当社は独立系の企業として、IT機器の設定やトラブル解決を全国・年中無休・最短即日でサポートを行っています。法人専門部隊では社内にシステム担当がいない中小企業・小規模事業者向けに、IT機器やITツールの導入、導入後の活用支援や保守・管理サポートを行っています。
新型コロナウイルス感染拡大をきっかけに、企業運営においてもデジタル化の重要性が再認識されました。中小企業庁が発表した2021年版「中小企業白書※」によると、「事業方針上のデジタル化の優先度が高い・やや高い」と回答した企業は61.6%で、新型コロナウイルス感染拡大前と比較し16ポイント上昇しています。また同調査では、特にITツール・クラウドサービスに対して企業の関心が高いことが伺えます。
※2021年版「中小企業白書」:https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/2021/PDF/chusho.html


当社の法人専門部隊には、複数機能が1つに集約されたクラウドツールの導入相談や、これに伴う端末導入の相談が寄せられています。その中には、導入意欲があっても「DX化は進めたいが、十分な予算確保が難しい。」といった悩みも聞かれます。また、ITツール導入における補助金や助成金の制度を知らない、申請方法がわからないというケースも少なくありません。そこで業務DX化支援プログラムでは、補助金・助成金活用支援実績が豊富な株式会社ライトアップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:白石 崇)と連携し、利用可能な補助金・助成金の診断や、申請支援を新たに開始します。
同時に「業務変化についてこれない社員が多く、使いこなせるか心配。」といった導入後の不安の声に応え、導入後も現場レベルでITツールを使いこなせるよう、当社の全国サポートインフラを活用し対面・オンラインなど、各企業の課題や利用者の状況にあわせ、ハイブリッドな方法でアフターサポート体制も拡充します。当社では今後も、ニューノーマル時代に求められる業務DX化支援の拡充を進めてまいります。


業務DX化支援実績


導入事例①:医療介護系


導入前の課題


各施設でバラバラになっている情報発信の一元化と、セキュリティ強化。デジタルに不慣れな従業員も使いやすい仕組みが必要。


サポート内容


・スマートフォンで操作しやすいビジネスチャットの選定と設定。
・導入後、オンライン上で不明点の相談対応。また、導入1か月後、利用者・管理者それぞれに向け、不明点を解消する現地研修を実施しデジタル活用を促進。


導入事例②:美容系


導入前の課題


在宅からでも接客ができる環境の構築と、在宅勤務の従業員とも情報共有ができる環境の構築。


サポート内容


・来店型の接客から、オンライン接客・在宅勤務が可能な業務環境へ移行するサポート(オンライン接客用タブレット端末の導入・設定。在宅勤務中の業務報告を一括管理するツール導入とセキュリティ環境構築。)により、ニューノーマル時代の業務環境づくりを支援。


業務DX化支援プログラム


画像 : https://newscast.jp/attachments/2C4eEffeBEihIFBGJ7TJ.png
業務DX化支援プログラム


お問合せ先


https://www.j-pcs.jp/contact/business/
業務DX化支援希望とフォームに明記ください。当日~翌営業日内にビジネスサポート事業部担当者よりご連絡いたします。


【11/18(木)】DX化への第一歩!無料セミナー


経営者・事業責任者さま向け公的支援制度の活用説明会。補助金・助成金活用支援のプロが登壇!
日程  :2021年11月18日(木)
時間  :14:00~15:00【1時間】
参加費 :無料
開催  :オンライン(ZOOM)
定員  :先着50名
詳細はこちら:https://www.eventbook.jp/join/11230


日本PCサービス株式会社(証券コード:6025)


代表者 :代表取締役社長 家喜 信行
設立  :2001年9月
資本金 :3億6005万円
所在地 :大阪府吹田市広芝町9-33
事業内容:IT機器の修理・設定・トラブル解決などの総合サポートサービス、パソコン・スマートフォン・HEMS・ネットワーク機器等の販売 他
日本PCサービス:https://www.j-pcs.jp/
ドクター・ホームネット:https://www.4900.co.jp  




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに

ワールド

韓国与党、大統領選候補指名やり直し 韓前首相に一本

ビジネス

中国4月CPI3カ月連続下落、PPI下落加速 貿易

ビジネス

米政権、航空機・部品輸入を調査 追加関税の可能性
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 10
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中