コラム

緊急事態宣言とは何だったのか?

2021年03月18日(木)16時06分
緊急事態宣言の延長を発表する菅義偉首相 新型コロナウイルス

3月5日、緊急事態宣言の2週間延長を発表した菅首相 Yuichi Yamazaki/REUTERS

<政府は今日、1都3県の緊急事態宣言を完全解除することを正式決定する。専門家も了承した。いったい緊急事態宣言とは何だったのか?>

国民への脅しだ。

脅しは一回しか効かない。

2020年の脅しは効いたが、2度目はなかった。

新規感染者数が一時的に減ったのは東京2000人という数字に国民がびっくりしたからで、かの首相もそうおっしゃっていた。

びっくりしました、と。

貴方がびっくりしてどうするんですか。

21日に解除できるなら、3月の2週間の延長はいかなる意味でも、意味がないし、失敗だ。

延長を決めた3月5日時点では、新規陽性判明者数は減少傾向にあり、ベッドなどの使用率は低下傾向にあり、重症者数も低下傾向にあったる。トレンドが下がっており、かつこれらの指標は遅行指標だから、この先も下がることは明確であり、かつ数字を見極める必要があるとすれば、このトレンドが止まるか、反転するかしないのかを最終確認するだけのことであり、2週間ではそれ以上に新たなよい情報は入りようがなかったのである。

そして今、指標は最悪。下げ止まりどころか、東京では反転が明確になった。

意味不明である。

今回の3月の延長は、われわれから見れば、まったくの無意味だが、彼らにとって、意味はある。

アリバイ作りだ。

やるべきことはやった。

政権の緊急事態が去ったから

そして、国民の不満を抑えるためであり、知事との対決で、国民を知事側に回らせないための対応だったに過ぎない。

コロナ自体には無関係だし、誰も気にしていない。

コロナがどうなってもかまわない。国民から、あるいは有権者から非難されなければいいのだ。

国民の関心は新規陽性判明者数から、ワクチンに移っている。

だから、政治家たちにとっても、緊急事態宣言はもういらないし、感染者数が増えようが何しようが、気にしないのだ。

ただ、はっきりしたのは、緊急事態宣言は、コロナにとっては効果ゼロ。国民生活にはマイナス。経済にももちろん大幅マイナス。百害あって一理なしだ。

むしろ、緊急事態宣言では効果がないから、これを外して、より強力な手段を検討しているという声まで聞こえる。

なんだそりゃ。

それがあるなら、12月にそれをやらないと。

だから、緊急事態宣言とは、コロナが緊急事態であるかどうかとは無関係なのだ。

緊急事態宣言とは、政権が緊急事態に陥ったときに発する宣言なのだ、ということを国民も理解する必要がある。

私たちがピンチです、という政権緊急事態宣言なのだ。

みな、政権を叩くのも飽きたようだからから、緊急事態宣言も一旦取り下げるだけのことだ。

*この記事は「小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記」の記事を一部修正したものです。
よって、解除。

プロフィール

小幡 績

1967年千葉県生まれ。
1992年東京大学経済学部首席卒業、大蔵省(現財務省)入省。1999大蔵省退職。2001年ハーバード大学で経済学博士(Ph.D.)を取得。帰国後、一橋経済研究所専任講師を経て、2003年より慶應大学大学院経営管理研究学科(慶應ビジネススクール)准教授。専門は行動ファイナンスとコーポレートガバナンス。新著に『アフターバブル: 近代資本主義は延命できるか』。他に『成長戦略のまやかし』『円高・デフレが日本経済を救う』など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story