コラム

DJ SODA事件の「警備体制に問題あった」は本当か?

2023年08月21日(月)12時19分

客がまともなら問題は起きない

まず、「過度な露出が問題」という説。これはすでに多くの有識者やアナウンサーなどが明確に指摘している通り、現代の日本社会ではまったく理由にならない。だいたい、この説を唱える人々は被害者がどんな格好をしていようと、「服装が悪い」と言うのだ。

ミニスカートが扇情的というのでロングスカート履けば今度は二の腕が露出していると文句を言うだろうし、ワイシャツとズボンを着れば今度は化粧が濃すぎるとケチを付けるだろう。厳格なイスラム教徒の女性のようにヒジャブやブルカでも着用して全身を巨大な布で覆わない限り、彼らが納得することはない。

次に、警備面や舞台設営など、運営側の非を責める意見について。これは寿司ペロ炎上が起きた際に「醤油差しを手の届くところに置くのが悪い!」と言っているようなもので、やはり論点がズレている。客側がまともに振る舞えば、現行の警備体制で何も問題はないのである。

彼らは「こうなることは当然予想できた」としたりげに言うのだが、それは決まって事後である。そんなに危機管理能力や予知能力が高いなら、これから年内に開催予定の各種イベントについて、今のうちから事前に問題点を予見しておいて頂きたいと思う。

今後、運営側が警備体制を強化することはあるかもしれない。ただ、それは客側にバカな人間がいたために、バカに合わせているというだけだ。その結果、常識を備えた人間の利益は損なわれる。

性を売りにしている、というのもイチャモンに近い。確かにSNSで拡散されている動画などを見ると、彼女はこれまでも自身のセクシーさを売りの一つにしていたようではある。とはいえ、これもまた触って良い理由にならない。

反日的な言動やFワードによる空港トラブルについては、私も決して感心はしないものの、それもまた、触られて良い理由にならない。こうした言説を拡散することで何かを論破したような気分に浸っている人々は、相手女性が不道徳・不誠実な人間であれば、性被害を受けてもやむを得ないという考えなのだろうか。

「公演中にセクハラを受けたことは初めて」というのは彼女の主観による部分もあるだろうし、もう少し説明して欲しい感はある。とはいえ、初めてだろうとそうでなかろうと、被害を受けたことに変わりはない。

こうしたネット上の言説を見ていると、日本社会のもっとも醜悪な部分を見せつけられているような気分になり、いたたまれないものがある。

プロフィール

西谷 格

(にしたに・ただす)
ライター。1981年、神奈川県生まれ。早稲田大学社会科学部卒。地方紙「新潟日報」記者を経てフリーランスとして活動。2009年に上海に移住、2015年まで現地から中国の現状をレポートした。著書に『ルポ 中国「潜入バイト」日記』 (小学館新書)、『ルポ デジタルチャイナ体験記』(PHP新書)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

WHO、成人への肥満症治療薬使用を推奨へ=メモ

ビジネス

完全失業率3月は2.5%に悪化、有効求人倍率1.2

ワールド

韓国製造業PMI、4月は約2年半ぶりの低水準 米関

ワールド

サウジ第1四半期GDPは前年比2.7%増、非石油部
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story