最新記事
シリーズ日本再発見

ベンチャーで地方創生、山形の「鶴岡モデル」成功の理由

2018年09月30日(日)11時25分
井上 拓

冨田所長も「18年間、1ミリもブレていない」と話すように、県と市が一貫性を持って投資し続けていることは、大きな成功要因の一つにあげられるだろう。地方創生のためのR&D(研究開発)に対し、これほど長期にわたって投資が続けられていることは、極めて珍しく重要な差別化ポイントと言えるのではないだろうか。

そしてもう一つ、鶴岡モデルの大きな特徴としては、「ヤマガタデザイン」のような地域開発を手がける民間企業の存在が挙げられる。「山形、庄内で次の世代につなぐ街をデザインする」をミッションに、地域に必要なものをハードとソフトの両面から開発する会社として2014年に誕生した。

代表取締役を務める山中大介さんは、大手不動産デペロッパー出身。大型商業施設の開発などを担当していた。友人の父親である冨田所長、前述のSpiber関山代表との出会いによって、前職を退職し、鶴岡サイエンスパークに。

Spiberに一時入社するも、ある問題に直面する。サイエンスパーク内からベンチャーが生まれ拡張していくスピードに、行政主導による未整備地の開発速度が追い付いていない。当初の構想の21.5ヘクタールのうち、7.5ヘクタールしか着手されておらず、残り14ヘクタールが手付かず状態のままだった。民間主導で開発できないかというニーズが高まっていた。

想定していなかった課題だったが、「自分がやるべき仕事ではないか。目の前の困っている人に喜んでもらえる」。運と縁を強く感じ、開発を引き継ぐために立ち上がった。

そもそも地方創生、産業振興のためのサイエンスパークは、言い換えればそれ自体が一つのまちづくりだ。地域の利、ローカルインパクトを生み出すことが重要である。先端生命科学研究所の事業化はもちろん、地域に住む人たちとの間を断絶せず、コミュニティハブとなるような、その役割を担う人や機能が必要だと、山中さんは考えている。

そうして地元企業からの資金調達やバックアップもあり、完全地域主導によって誕生したのが、今年9月19日にグランドオープンした「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE(ショウナイホテル スイデンテラス)」だ。

庄内平野の水田に浮かぶかのような美しいホテルで、設計は著名な建築家の坂茂氏が手がけた。「自然体で過ごす交流と滞在の拠点」がコンセプトとなっている。地域の人たちが気軽に足を運べる空間であると同時に、ビジネスホテルの予約が取りにくく需要も多いことから、ホテルの建設へと至った。

japan180929-3.jpg

木材を基調としたロビー。3つの宿泊棟と温浴施設を備える

japan180929-4.jpg

客室は全143室。従来のビジネスホテルに比べて2倍のゆったりした広さ

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

9月利下げ判断は未定、FRBの独立性を擁護=米シカ

ビジネス

カナダ失業率、8月は7.1%に悪化 米関税で雇用や

ワールド

英副首相が辞任、後任にラミー外相 大幅内閣改造で挽

ワールド

EU、グーグルに34.5億ドル制裁金 「広告で自社
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 2
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 7
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 8
    謎のセレブ中国人ヤン・ランランの正体は「天竜人」?
  • 9
    キリストを包んだとされる「聖骸布」はやはり偽物だ…
  • 10
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中