コラム

習近平とは何者なのか(2)

2011年01月26日(水)12時01分

*「習近平とは何者なのか(1)」はこちら。

 ウィキリークスが年末に公表したアメリカ国務省の外交公電に、中国次期トップ習近平の知られざる素顔を暴く証言が含まれていた。情報源は、習と同じく新中国建国に貢献した「革命第1世代」を父にもつアメリカ在住の中国人学者。ともに文化大革命期に農村に送られ、友人を介して知り合った2人の関係は15年間にも及んだ。

 76年に文革が終わって2人の父が復権すると、その家族は北京の西にある南沙溝(ナンシャーゴウ)という政府高官専用の居住区に移り住んだ。1977年のある日、教授が南沙溝のアパートのドアを開けると、ホールに習が立っていた。その後2人はほぼ毎日語り合う関係を5年間続け、教授が北京師範大学の学生になったのと対照的に、習は人民解放軍の職員になり、毎日軍服を着て出勤した。南沙溝にはのちに名を知られる中国のリーダーが多く住んでおり、江沢民はそこでしょっちゅう自転車を乗り回していたという。

 その後82年から87年にかけて習は地方勤務、教授がアメリカ留学と道が分かれ、2人は時々会うだけのやや疎遠な関係になっていた。直接会ったのは80年代中ごろに教授が習の勤務先のアモイを訪れ、87年に習がワシントンに留学していた教授のもとを訪ねたぐらい。この87年の習のワシントン訪問が直に顔を合わせた最後の機会になった。

 教授によれば、習はかなり若いころから「きわめて野心的に」「『目標』を狙っていた」という。「目標」とはほかでもない中国のトップだ。そのために習は大学を卒業するとまず人民解放軍を指導する中央軍事委員会の職員となり軍にコネをつけた。さらに父親が元副首相という自らの背景を考えれば、そのまま北京に残っても十分な出世は望めるはずなのに、あえて地方勤務というイバラの道に進んだ。外交電文の中で教授はその理由について次のように述べている。

 
 習は教授に対して、(中央軍事委員会秘書長で習が仕えた政治家)耿飈のそばにいることで結局は自分の権力基盤が小さくなる、父と耿飈のネットワークに依存することにもなる、さらに中央にとどまることで人民が自分に背を向けるようになる――と語っていた。

 そして習は82年に河北省石家荘市で地方勤務の第一歩を踏み出す。そのとき習は教授に「きっと(北京に)戻る」「(地方に行くことだけが)権力の中枢に至る唯一の道だ」と言い残していた。と同時に、習は自ら望んで地方勤務に赴くとはいえ、中央とのパイプを保ち、常にその動きに注意を払っておく重要性も理解していた。習は最初は父の人脈を利用し、のちに自らのコネクションをつくりあげた。

「人はその過去から自由になることはできない。習もそうするつもりはない」と、教授はアメリカ人外交官に対して語っている。教授の習近平評は「野望を抱き、計算高く、自信家で目標のはっきりした人物」だ。とすれば「無骨な田舎者」というイメージは、大衆受けを狙ってつくられたものである可能性が高い。07年の第17回党大会でズボンのすそから黒い靴下と素肌をのぞかせた写真が公表され、「庶民派」「ほかの太子党とは違う」という評論が広がったが、それも習の本質とは必ずしも一致せず、世界を震撼させた「中国をあげつらうな」発言も周到な計算のうえ、だったことになる。

 教授の証言によれば、習はまがうことなき「太子党」である。そして、教授は中国で権力の中枢を握り続ける太子党のメンタリティについて、驚くべき「実例」を挙げて解説を始める――。(続く)

――編集部・長岡義博(@nagaoka1969)

習近平とは何者なのか(3)

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-〔ロイターネクスト〕米第1四半期GDPは上方

ワールド

中国の対ロ支援、西側諸国との関係閉ざす=NATO事

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円以外で下落 第1四半期は低

ビジネス

日本企業の政策保有株「原則ゼロに」、世界の投資家団
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 3

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP非アイドル系の来日公演

  • 4

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 5

    未婚中高年男性の死亡率は、既婚男性の2.8倍も高い

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    やっと本気を出した米英から追加支援でウクライナに…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこ…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story