コラム

「アメリカ訛り」BP新社長を喜ぶ人

2010年07月27日(火)22時54分

 米原油流出をめぐる相次ぐ失言・失態でアメリカ国民を激怒させた英石油大手BPのトニー・ヘイワードCEO(最高経営責任者)が、ようやく辞めることになった(あと2カ月も居座るが)。後任には米国部門トップのロバート・ダドリーが就く。

 イギリス人のヘイワードと違って、ダドリーはアメリカ人。BP史上初のアメリカ人CEOになる。しかも彼は流出現場に近いメキシコ湾岸のミシシッピ州で育った。今や「アメリカ社会最大の敵」とまで言われるBPの信用を取り戻すには、やはり地元の人間でなくちゃ、ということだろう。

 ヘイワードの場合、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ということか、彼が話すイギリス英語もアメリカでは嫌われていた。国籍だけでなく言葉も「純アメリカン」なCEOになれば、アメリカ人を安心させる効果は確かにあるだろう。

「ダドリーがCEOに最適の候補である理由は2つある。彼がトニー・ヘイワードでないことと、アメリカなまりで話すことだ」と、あるエネルギー業界アナリストがAP通信に語っている。

 原油流出はひとまず止まったが、BPの前途は多難だ。でもアメリカ人のダドリーが失敗しても、もう「イギリス企業」のせいにされることはないだろう。BPは実は多国籍企業で半分アメリカ化しているのに、イギリス企業として批判する声がアメリカでは強いが、それも変わるはずだ。

 キャメロン英首相はアメリカ人のBPたたきをひどく心配していた。イギリス人の年金の多くはBP株で運用されており、株価が下がれば年金が減るという切実なお国の事情もある。今回のCEO人事を一番喜んでいるのは、案外キャメロンかもしれない。

──編集部・山際博士


このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米長官、イランのウラン濃縮計画「完全解体を」 IA

ビジネス

米労働統計局、CPI統計向けに非常勤エコノミストを

ワールド

ウクライナ軍総司令官、領土喪失で2高官を解任=メデ

ワールド

FRB理事にミラン氏、米上院が僅差で承認
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story