コラム

ブラウンはブレアにはめられた?

2010年03月09日(火)11時00分

 3月5日、ゴードン・ブラウン英首相が03年のイラク戦争への参戦決定のプロセスを検証する独立調査委員会の公聴会で証言した。この公聴会にはトニー・ブレア前首相も1月29日に出席し、参戦を「後悔していない」と自信たっぷりに語っていた。

 ブラウンも、ブレア政権時代のナンバー2として責任が追及されたうえ、戦死者の遺族からは財務相として「十分な資金を提供しなかったために、兵士を危険にさらした」との批判にさらされている。

 ブラウンは公聴会で自身の決定の正当性を主張したが、6月までに行われる総選挙への影響は避けられないだろう。一時期ほどではないにしろ、現時点では野党・保守党に支持率でリードされている状況は変わっていない。そもそもブラウンの証言は総選挙後に行われる予定だったが、委員会の予定変更によってこの日の登場となった。

 そんなピンチのブラウンを尻目に前日の3月4日、ブレアが自身の政治生活を綴った『The Journey』を9月に出版することが発表された。契約金は数百万ポンドにもなると言われる、ベストセラー間違いなしの回顧録だ。

 この回顧録、07年にはすでに出版が決定していたが、すでにそのときから今年の総選挙が終わるまでは発売されないだろうと見られていた。その理由の1つは、この回顧録では長年イギリスでは噂され続けてきたブレアとブラウンの「政権禅譲密約」について語られると見られていたことだ。

 野党時代のブレアとブラウンはどちらも83年に初当選した「同期」ということもあって、一時は事務所を共有するほどの盟友だったという。そんな2人が94年に当時の労働党党首ジョン・スミスの急死を受けて結んだとされるのが、噂される密約だ。当時は次期党首の最有力候補だったブラウンが党首選に出馬せず、ブレア支持に回るのと引き換えに、ブレアが政権を取れば2期目にはブラウンにその座を譲るというものだった。

 結局、この密約はブレアが2期目の途中で政権を譲らずにブラウンの不満を招き(07年には辞任してブラウンが跡を継いだが)、2人の間に確執を生むことになったと言われている。そのあたりの事情が、ブレアの回顧録でどう語られるのかは分からないが、実際にブレアはかつてブラウンと確執があったことを認めている。ブラウンも今年2月のテレビ番組で、密約の存在を認めた。

 10年にもわたって首相を務め、引退後も講演会に回顧録出版にとボロ儲けのブレアと、なんだか貧乏くじを引かされたような形のブラウン。さすがに密約を結んだ時点でブレアがこんな未来を予想していたわけではないだろうが、2人を見ているとうまく世の中の流れを自分の下に引き寄せられるかどうかも政治家の力量なのだと思わずにいられない。


このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

前場の日経平均は反発、最高値を更新 FOMC無難通

ワールド

ガザ情勢は「容認できず」、ローマ教皇が改めて停戦訴

ワールド

ナワリヌイ氏死因は「毒殺と判明」と妻、検体を海外機
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story