風化させてはいけない...障害者殺傷を描く映画『月』は多くの人に観られるべき
映画はその国の世相や社会の成熟度を示す。大きな事件が起きたとき、これをフィクションとして映画にすることは、諸外国では普通の行為だ。
77人が殺害されたノルウェーの連続テロについては、7年後に2本の劇映画が公開された。ハリウッドに蔓延する性加害がテーマの『SHESAID/シー・セッド その名を暴け』も騒動時に企画は始まり、既に公開されている。でも日本では、実際の事件の映画化はハードルが高い。多くの人が事件について忘れかけないとなかなか映画が作れない。
その理由についてここに書く紙幅はないが、本作のウェブサイトで石井監督は、「撮らなければいけない映画だと覚悟を決めました。多くの人が目を背けようとする問題を扱っています」と述べている。
生きる価値がないと命を選別して殺した彼は、命は全て平等に価値があると怒る社会から、おまえは生きる価値がないと判断されて処刑される。せめてその矛盾に社会は気付くべきだ。
面会時間が過ぎて帰るとき、扉を開けながらふと振り返れば、さとくんは深々と頭を下げていた。
『月』(10月13日公開)
監督/石井裕也
出演/宮沢りえ、磯村勇斗、二階堂ふみ、オダギリジョー
<本誌2023年9月19日・26日合併号掲載>
日本軍の捕虜虐待を描きながら「反日映画」にされなかった『太陽の帝国』の不思議 2025.09.06
抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由 2025.08.21
権力vs国民の知る権利、『ペンタゴン・ペーパーズ』でスピルバーグが問うたもの 2025.07.08
40年ぶりに観返した『狼たちの午後』はやはりリアルな傑作だった 2025.06.21
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員