コラム

松元ヒロが被写体の映画『テレビで会えない芸人』に感じたTVマンの歯ぎしり

2021年12月30日(木)13時05分
松元ヒロ

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<舞台はいつも大入り。でもテレビで見ることはまずない──多数派が形成する欺瞞の安定、表層的な調和にヒロさんは笑いの刃(やいば)を突き立てる>

何をきっかけにヒロさんのライブに通うようになったのか。それほど昔のはずはないけれど、どうしても思い出せない。

とにかくいつの間にか観始めた。そして今は、東京で公演があるときはほぼ欠かさずに通うようになった。

ヒロさんの基本はスタンダップコメディー。つまりベースは笑い。ネタは基本的に政治風刺と社会風刺。ユーモアとペーソス。揶揄と物まねとパントマイム。大笑いしながら観客は、時おり吐息をつく。笑っている場合じゃないんだよなあ、と嘆息する。でも次の瞬間にまた大爆笑。

ヒロさんをテレビで見ることはまずない。その理由が僕には分からない。現政権に批判的なギャグが多いからだろうか。あるいは現行憲法への支持を主張するからだろうか。政治的で社会的なスタンスを明確にすることを、テレビ(だけではなく日本のメディア)は嫌う。その理由もやっぱり分からない。中立公正原則に反していると思われるからだろうか。でも欧米では、政府や社会秩序を毒舌たっぷりに批判したレニー・ブルースも含めて、多くのスタンダップコメディアンが昔も今も当たり前のようにテレビに出演している。

おそらく日本は、(特に選挙報道が典型だが)メディアも含めて社会全体が沈黙することで、デモクラシーを実現しようとしているのだろう。欧米は逆だ。メディアそのものも含めて多くの人が、積極的に政治的な発言をして議論することで、デモクラシーを実現しようとする。より成熟したデモクラシーを実現するのはどちらなのか。ここに書くまでもないだろう。かつて対談したとき、ヒロさんはこんなことを僕に言った。

「タブーといわれることをみんなが恐れて触れなければ、やっぱりタブーは肥大しますよね。でも多くの人は言えない。タブーですから。だから僕が言う。それによって気づく人はきっといる。所詮(しょせん)はお笑いですが、だから逆に強いんですよね」(森達也『FAKEな日本』)

多数派が形成する欺瞞の安定。見て見ないふりの表層的な調和。松元ヒロはそこに笑いの刃(やいば)を突き立てる。メディアによって不可視の領域に置かれた要素を露呈する。だからこそ日本のテレビは、リスクヘッジやコンプライアンス、ガバナンスなどの言葉を潤滑油に使いながら、彼を敬遠する。不可視にする。

舞台はいつも大入り。しかしテレビで会うことはできない。その唯一無二のポジションを、こうしてヒロさんは獲得した。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story