コラム

QRコードの普及と「おサイフケータイ」の末路

2018年02月08日(木)17時30分

これまで読み取り端末のコストという障害に阻まれて普及に限界があった日本のスマホ・マネーは、QRコードを利用する路線に転換することで普及の拡大が期待できる。ただ、仮にQRコードを使ったスマホ・マネーが日本でも普及するとすれば、「おサイフケータイ」はどうなるのだろうか。

おそらく「おサイフケータイ」は徐々にフェードアウトしていくだろう。スマホを改札で使っている人もいるのですぐにはやめられない。ただ、FeliCaにSuicaを読み込むのではなく、単にスマホのケースにSuicaカードを入れ、ケースごと改札機にかざして通過している人もけっこういる。結局、「おサイフケータイ」にSuicaしか入れていないのであれば、スマホケースにSuicaを挟んでおくのと実質的に変わらない。利用者が伸び悩めば、携帯電話事業者が端末メーカーにFeliCaの搭載を要求することも難しくなるだろう。

ヨーロッパに比べて切符が不便な新幹線

QRコードを含む二次元バーコードは世界のいろいろなところで使われている。例えば飛行機の搭乗券。ヨーロッパ域内を移動する時はLCCを利用することが多いが、LCCの場合、飛行場に着く前に予めチェックインを済ませ、二次元バーコードの入った搭乗券を印刷するか、スマホの画面に二次元バーコードを映し出しておいて持っていくことを求められることがある。日本のANAやJALの場合、QRコードを使った搭乗券、またはFeliCaを搭載したカードや携帯電話のいずれでも改札を通過できるよう、改札機には両方対応できる機械が使われている。おそらくFeliCaを推進している企業との付き合いもあってそうしたのだろうが、QRコードに一本化しても利用者の利便性は大して損なわれないはずである。

また、ヨーロッパの列車は、国外からでも事前にインターネットを通じて切符を購入し、二次元バーコードの入ったチケットを印刷して乗車する当日に駅に持って行けばそのまま乗車できる。こうした利便性は残念ながら日本の新幹線にはない。新幹線の切符は依然として磁気面のある紙の切符で、駅に行かないと手に入れられない。ようやく2017年9月から東海道新幹線で紙の切符を使わずにSuicaなど交通系ICカードでも乗車できるスマートEXというサービスが始まった。だが、外国から来る人の多くは交通系ICカードを持っていないだろうから、このサービスの恩恵に浴することができない。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スペイン首相が辞任の可能性示唆、妻の汚職疑惑巡り裁

ビジネス

米国株式市場=まちまち、好業績に期待 利回り上昇は

ビジネス

フォード、第2四半期利益が予想上回る ハイブリッド

ビジネス

NY外為市場=ドル一時155円台前半、介入の兆候を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 8

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story