Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2024.4. 2号(3/26発売)

特集:生存戦略としてのSDGs

2024年4月 2日号(3/26発売)

Cover Story

サステナビリティーの大海に飛び込んだ企業の勝算を、経営学者・入山章栄とSDGs専門家・蟹江憲史が読み解く

ビジネス SDGsのファーストペンギンに続け
農業 都会のど真ん中で野菜を育てて地球を救う
金融 全人類に機会を!目指すのは民間版世界銀行
福祉 芸術×ビジネスで世界を変える
スチール 鉄鋼はグリーンに、軽やかに
自動車 EV化を加速するフォードがウーバーとタッグ
企業支援 「多様性」推しの小規模店支援で地域社会も活性化
社内改革 製造業にこそDEIは必要だ
■ニューズウィーク日本版SDGsアワード 2023■
イベント SDGsの一隅を照らす
受賞企業 アイデアと努力で持続可能に
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
RUSSIA モスクワ銃乱射はISが犯行声明を出したが
PAKISTAN タリバンと戦うパキスタンの孤独
UNITED STATES 米議会、TikTok規制にじわり前進
GO FIGURE ロシア軍の難敵は急増する脱走兵
【Commentary】
視点 ネオコン外交の終わりと日本の矜持 ── 河東哲夫
米政治 トランプを19世紀に予見した男 ── グレン・カール
主張 中国の覇権と「南シナ海戦争」の道 ── ブラマ・チェラニ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 中国の「幻覚的ナショナリズム」── ラージャオ&トウガラシ
経済ニュース超解説 「動かない」公取が動いた理由 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 性転換する病院まで指図する父に閉口
【World Affairs】
米経済 USスチール買収、アメリカの本音は
外交 モンゴルに急接近する北朝鮮の隠れた狙い
ロシア 「5選」プーチンの傾向と対策
東南アジア ベトナム共産党版「反腐敗闘争」の出口
【Life/Style】
Movies 『スペースマン』が描く宇宙グモとの友情
Movies 『コール・ジェーン』は中絶をタブー視しない
Drama 「無冠の女王」A・ベニングを魅了する作品
Parenting スクリーンタイムを制限せよ
Books 「私は死を信じない」ナワリヌイの遺言
My Turn 高給よりも夢を ストリップこそわが人生
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 戦時国家ロシア「Z」の裏側で
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye ジョージア大使の「おもてなし」実録 ── ティムラズ・レジャバ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中