Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2024.3.19号(3/12発売)

特集:tsmcのヒミツ

2024年3月19日/2024年3月26日号(3/12発売)

Cover Story

日本に進出した台湾の世界最強半導体企業。日本人が知るべき成功と戦略のヒミツ

テクノロジー 最強半導体企業tsmcのヒミツを追う
■歴史 台湾半導体の成長を牽引した40年
■チャート 半導体回路の極小化技術で優位に立つ
日本 高給だけじゃない熊本工場の衝撃
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

アメリカを引き裂く無関心の壁

米大統領選 政治に燃える人と燃えない人の分断が民主主義を機能不全に陥らせる

習近平は進むも退くも地獄

中国 内憂外患の大国を無策の指導者はどこに導くのか
【Periscope】
RUSSIA プーチンがナワリヌイの次に標的にする男
UNITED STATES 撤退ヘイリーは「ブランド」構築に成功
INDIA 中国をにらむインドが海軍大国化へ猛進中
GO FIGURE 増える倒産と増税でロシア企業がピンチ
【Commentary】
英国 死に体政権は悪あがき政策に走る ── コリン・ジョイス
経済 日本の経済衰退から学べること ── ダニエル・グロー
米政治 それでもバイデンが勝つ理由 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 「子宮外生命体」もヒトなり? ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 GDP「4位転落」を矮小化するな ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 詐欺師に恋した叔母の目を覚ましたい
森達也の私的映画論 冤罪死刑を追う力作『正義の行方』の悔しさ ── 森 達也
【World Affairs】
南米 アルゼンチン経済は破滅に向かうのか
ガザ戦争 これしかない和平の4条件
【Features】
外交 知られざる米ロの大使館ビジネス
【Life/Style】
Drama あの『将軍』が生まれ変わった
Movies 深遠な「デュニバース」に没入せよ
Music 歌姫ビヨンセのカントリー大革命
Health 体に良い食事で心地良い夢を見よう
Archaeology 1700年前の卵が無傷で見つかった
My Turn シラミが蔓延するガザで医師を続けて
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 乳房を取るまでのアレックスの記録
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 市場は変わった、あなたはどう? ── 石野シャハラン
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中