Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2009.2.25号(2/18発売)

社会主義化するアメリカ

2009年2月25日号(2/18発売)

Cover Story

共和党はオバマの景気対策を非難したが、問題はその是非ではなく使い方。大きな政府論、銀行国有化をめぐりアメリカは「変化」へ

米経済 欧州型の「大きな政府」へ

経済モデル 大きな政府はアメリカを救うか

歴史 銀行国有化はタブーにあらず

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ウォール街に「最後の審判」を

金融政策 「大きすぎてつぶせない」はメガバンク救済の口実にすぎない
ウォール街 不況の元凶、金融機関トップは危機感ゼロ
統計 失業率の数字「16年ぶり7.6%」に注意

笑うしかないイスラエル総選挙

イスラエル大接戦で政局はますます混迷、国民は風刺番組で憂さ晴らしするしかない
分析 イスラエルのアラブ人は敵か

日曜日に改革はいらない?

フランス 安息日の労働規制を緩和したいサルコジだが右派も左派も猛反発

ウィル・スミス、宗教に目覚める

インタビュー  最新作『7つの贈り物』や新興宗教をめぐる噂について語る

「ハドソン川の奇跡」独占手記

寄稿 旅客機不時着を成功させて155人を救った「英雄」機長がつづった思い
World Affairs
米政治 党派政治はいいことだ
対話集会 オバマ大統領が街道を行く
米英関係 オバマにすがるイギリスの片思い
トルコ AKPは改革派の仮面を外して
北朝鮮 骨抜き制裁の愚を繰り返すな
経営者 攻めより弱気の企業が強い
Society & The Arts
イタリア 地中海難民パラダイスの苦悩
人種 ある若者の死がえぐり出した闇
医学 新薬開発を阻む「特許渋滞」
規制 さまよう宇宙の王者USA
建築 上海レトロがモダンに復活
作家 イーユン・リーが描く中国への愛
音楽 マイルス・デイビスを聴け
テレビ 有名人だって一獲千金
映画 血みどろの中に潜む愛
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 2
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体を東大教授が解明? 「人類が見るのは初めて」
  • 3
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 6
    128人死亡、200人以上行方不明...香港最悪の火災現場…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    子どもより高齢者を優遇する政府...世代間格差は5倍…
  • 9
    エプスタイン事件をどうしても隠蔽したいトランプを…
  • 10
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 7
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中