Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2022.12.20号(12/13発売)

特集:宗教2世

2022年12月20日号(12/13発売)

Cover Story

大規模な実態調査で明らかになった2世たちの本音とSOSに耳を傾ける

宗教 「2世」1131人のリアルな叫びを聞け
■アンケート分析 教団に求められた経験があるもの/教団や信者から頻繁に言われていたこと/脱会後も残っていた宗教的な価値観/脱会する際に経験した問題/「宗教2世」支援に求めること
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

In Retrospect 2022

歴史に残る激動の年だった2022年
UKRAINE 砲弾が飛び交う戦場に正義も大義もない。人々は殺され、傷つき、奪われる
WORLD POLITICS 今年も政治の世界は、衝撃の暗殺から各国のリーダー選び、NATO新加盟まで明暗を分ける
DISASTER & ENVIRONMENT 気候変動下の地球を激しい災害が襲い「記録的被害」が日常に。人災も相まって人々の嘆きは絶えない
SOCIETY 新旧「スター」がそろう。君主が退場する一方で変革の胎動も
【Periscope】
UNITED STATES 「過去最大」米国防予算の戦略なき膨張
TAIWAN 台湾市民の軍事訓練延長が物語る緊張
UNITED STATES 勝ったはずの上院民主党に早くも難題が
RUSSIA ロシア産原油をめぐる西側諸国のジレンマ
【Commentary】
W杯 日本よ、強豪国の苦悩へようこそ ── コリン・ジョイス
分析 中国の曖昧すぎる脱ゼロコロナ政策 ── ミンシン・ペイ
SNS 「宇宙男」ツイッター買収の野望 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 マスクは不経済も不敬罪も許さず ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 日本企業「過去最高益」の真実 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える えこひいきの激しいおじいちゃんに困る
その言葉への違和感 W杯は非政治的ではあり得ない ── 望月優大
森達也の私的邦画論 『怒り』の重い心理描写が物足りない訳 ── 森達也
【World Affairs】
中東 道徳警察廃止でもイランは変わらない
米政治 ジョージア再選挙でトランプが犯した過ち
中国 ゼロコロナ終了で起きること
米ロ関係 人質交換は危険すぎる悪手
ドイツ クーデター未遂の陰に「帝国」の亡霊あり
【Features】
ルポ 厳冬が迫るウクライナ最前線の町
IT テック・ワーカーに冬の時代
【Life/Style】
Books 年末年始に贈りたい、読みたいアメリカの話題本
Drama アダムス家の長女、殺人事件に挑む
Food シンプルな家庭料理に敬意を表する対決番組
My Turn 複数のパートナーがいても子育てはできる
【Departments】
Perspectives
In Focus
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye いつまでマスクを着け続けるの? ─ 周来友
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中