Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2011.2.16号(2/ 9発売)

エジプト危機 誤解と真実

2011年2月16日号(2/ 9発売)

Cover Story

いまだ出口が見えないエジプトの反政府デモ。「騒乱後」のカギを握るムスリム同胞団は穏健派か、混乱を呼ぶ過激派か──

反政府デモ エジプトとアラブの「未来」

視点 独裁者の時代が歴史になる時

中東 自由の夢、反イスラエルの悪夢

検証 独裁者の失脚は吉か凶か?

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

フェースブックで惨めになる人々

SNS 完璧なプロフィールに楽しげな書き込み──自分以外はみんなハッピーに見えるが

オスカー俳優の本音が大暴走

座談会 N・ポートマン、C・ファース、J・フランコたちがセックスから骨折までを語り尽くす
SCOPE

InternationaList
EGYPT 独裁者に挑むハッカーの「人海戦術」
SWITZERLAND 脱税天国の汚名返上に動くスイス
MEXICO あのBBCが今度はメキシコ人差別
ITALY 「遊び人宰相」に浮上した新たな疑惑
RUSSIA ポンコツ軍隊再建で中国に対抗?
PAKISTAN パキスタンの核弾頭に頭を抱えるオバマ
THE MIDDLE EAST 反政府ドミノの「生存者」
Asia
BANGLADESH 貧者の味方を襲うバッシング
CHINA 「天安門」再発恐れメディア検閲
THAILAND 「国民を殺すのはタイ政府の習性」
TIBET ダライ・ラマ「後継」は中国のスパイ?
U.S. Affairs
エジプト反政府デモに「アメリカ陰謀」説
同性婚をめぐる娘たちの反乱
Business
石油危機という名の時限爆弾
米失業率改善は統計のまやかし
Entertainment
イ・ジェハン監督が語る『戦火の中へ』
ロシア「美人スパイ」のブランド戦略
ザッカーバーグとの気まずい対面
「伝説の水着」がスミソニアンへ
新・スーパーマンはイギリス人
FEATURES
メディア iPad新聞の敵はマードック
ファミリー こんな家族はダメですか
健康 抗酸化物質=健康、は間違い?
恋愛 初デートでするべき質問は

CULTURE
Movies じわ~りと怖い『パラノーマル2』
Movies 迷走するラブコメ『幸せの始まりは』
Design 実は古風なアップルのデザイン
Music オペラで蘇るニクソン訪中
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 10
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 6
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 7
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中