Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2022.5.31号(5/24発売)

特集:NATO vs.プーチン

2022年5月31日号(5/24発売)

Cover Story

北欧2カ国の加盟によるNATO拡大は「誤算」だがロシアは必ずしもそれを恐れない

ロシア NATO拡大をプーチンが恐れない理由
■グラフィック 北大西洋条約機構、拡大と抑止の歴史
主張 経済版NATOの創設を急げ
トルコ ごね得を狙うエルドアンの乱
スイス 永世中立国は欧州の中心で悩む
Q&A これは民主主義と独裁の戦いだ
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

金正恩vs新型コロナウイルス

北朝鮮 金王朝のコロナ禍は「感染者1000万人」まで拡大する
【Periscope】
INDIA 小麦輸出を急に止めたインドの苦しい事情
SOMALIA 「空港で大統領選」ソマリアの前途多難
UNITED STATES アメリカを苦しめる空前の粉ミルク不足
GO FIGURE ツイッターに占める偽アカの割合は?
【Commentary】
英国 若者ばかり損する学資ローン地獄 ── コリン・ジョイス
インド 習がヒマラヤで振り上げた拳の行方 ── ブラマ・チェラニ
視点 プーチンのメンツなくして和平なし ── シュロモ・ベンアミ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 中絶反対派の大いなる矛盾 ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 株価はついに「転換点」を迎えた ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 私は娘の結婚式で破産してしまう
その言葉への違和感 吉野家「外国籍」騒動の根深さ ── 望月優大
森達也の私的邦画論 『教育と愛国』が記録した政治の教育介入 ── 森達也
【World Affairs】
中国 北京式「スロー封鎖」の悪夢
フィリピン 「マルコス大統領」を歴史の怨讐が阻む
【Features】
米政治 予備選を振り回すトランプ劇場再び
提言 今こそ強制労働にノーと言うべき日本
【Life/Style】
Drama 誠実な信仰と凶悪犯罪が重なるとき
Sustainability 地球に優しく買い物する7つの方法
Interview 「彼女は繊細で勇敢なモサド諜報員」
Travel 急がない旅で新たな出会いを
My Turn ノーと言えなかった自分を責め続けてきた私
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 仮想通貨大国ベネズエラ
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 茶道に見る日本人のしたたかさ ─ 周来友
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 10
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 6
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 7
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中