Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2020.7.14号(7/ 7発売)

特集:香港の挽歌

2020年7月14日号(7/ 7発売)

Cover Story

国家安全法で香港の自由と繁栄は終わり? 中国の次の狙いと民主派を待つ運命

中国 自由都市・香港が香港でなくなる日
予測 香港で次に起きる「6つの悪夢」
ルポ デモ隊強硬派、ある若者の告白
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ロシア闇部隊の汚れ仕事

諜報機関 アフガン米兵に賞金を懸けた「29155部隊」の正体

ウイグル「断種」残酷物語

共産党 少数民族の女性に不妊手術を強制するのはなぜか
【Periscope】
CHINA 三峡ダムに「ブラックスワン」が迫る
IRAN イラン核施設の「事故」に犯行声明が
RUSSIA ロシアのニッケル大手がまた環境汚染?
GO FIGURE 「マスク外交」の欧州で中国の印象が悪化
【Commentary】
欧州 レジ袋有料化で英国に起きたこと──コリン・ジョイス
日本 私の「クビ」と地方大学の窮状──大月隆寛
米政治 ワシントンが51番目の州に?──サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 バー司法長官が倒したい像は──ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 「ゴーン後」の日産に迫るXデー── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える マリフアナ好きの友人宅に娘を…
あなたの人生 聞かせてください 冷静と情熱と兄弟と音楽革命── 久保田智子
森達也の私的邦画論 『サンダ対ガイラ』で知った生きることの加害性── 森達也
【World Affairs】
中印関係 インドが中国アプリを禁止した本当の理由
【Features】
米大統領選 コロナ恐慌がバイデンを変えた
【Life/Style】
Music クルアンビンの摩訶不思議な魅力
Movies コメディーの達人が撮った「最も正直な物語」
Movies オスカーが問われる文化のアクセシビリティ
Celebrity トランプに私の曲は使わせない!
Airline アメリカの航空機マナーをコロナが変えた
Wine CO2削減はワイナリーにお任せ?
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power ウィズコロナで各国が探す新たな生活様式
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 西村カリン── コロナ「鎖国」は在住外国人差別
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中