Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2015.9.22号(9/15発売)

特集:不都合な世界遺産

2015年9月22日号(9/15発売)

Cover Story

国境を超えて人類普遍の遺産を保護するという理想の陰で
紛争や政争、商業主義が横行する世界遺産の実態

文化 輝かしい世界遺産の不都合な真実
被害 遺産に襲いかかる天災と人災
対立 時には銃弾や政争も招く
視点 保全という理念に立ち戻るとき


発売日変更のお知らせ
2015年9月29日号は、シルバーウィークのため9/24(木)発売となります。またデジタル版については一部書店で発売が遅れる場合もございます。予めご了承ください。

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

難民の流入が欧州を引き裂く

中東 原因はブッシュのイラク侵攻? オバマのイラク撤退?
政策 受け入れた過去を忘れられる日本
遺族 「死んだ妻子のそばで闘いを続けたい」
オーストラリア 難民歓迎、でも「選別」しますよ
【PERISCOPE】
InternationaList
EUROPEAN UNION 
    ISISを恐れ難民に過剰反応するな
CHINA 中国発の世界恐慌が起きる確率は
ISRAEL 難民拒否でイスラエルにジレンマ
RUSSIA アサド支援に乗り出すプーチンの損得勘定
UNITED STATES 
    マザー・メルケルとクール・オバマ
JAPAN 「反安保闘争」の空騒ぎは終わった
TIBET 主役不在のチベット式典
U.S. Affairs
共和党候補者たちの御自慢マイ銃器
ペイリンとトランプが最強お騒がせタッグ?
Business
あっけなくこけたアマゾンのスマホ
アップルがゲーム市場を狙う?
People
エリザベス女王も63年いろいろありました、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
選挙 ミャンマー民主化は曇り空
米大統領選 ヒラリーの「私だって人間」作戦
和平 ウクライナ紛争、慢性化防止のカギ
パレスチナ ヨルダン川西岸に入植するアメリカ人
社会 インドの若者が挑む狭き門
環境 欧州を覆い尽くす電子機器のゴミ
【LIFE/STYLE】
Movies ミクロな世界で『アントマン』が大活躍
Movies 『コンカッション』はNFLを変えるか
Art 日本より先に世界が認めた春画ワールドへ
Food ラガーに革命をもたらす新酵母
Online 素人「追悼文」の名作が読みたい!
Books ホビットの舞台、中つ国の誕生秘話
Books ウォール街の乱行はまだ続く
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中