Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2015.9.15号(9/ 8発売)

特集:救いなき難民危機

2015年9月15日号(9/ 8発売)

Cover Story

戦乱の祖国を脱出した人々が行き場を失い、命を落とす──
欧州とアジアで大量発生する難民問題の見えない解決策

難民 世界が放置した国境なき危機
■メディア 「難民」か「移民」か、その違いはどこに?
フォトエッセー 欧州到達後も終わらない過酷な旅
オーストラリア 難民「たらい回し」の醜態と大誤算
政策 移民の国ドイツは難民にやさしい
ヨーロッパ 誤解と無関心のツケを払うとき
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ISISを生んだのはどの大統領か

中東 原因はブッシュのイラク侵攻? オバマのイラク撤退?
【PERISCOPE】
InternationaList
TURKEY 溺死した難民男児の悲劇
WEAPONS 「大型新人」中国ドローンの実力
CHINA 話題の軍事パレード、ここに驚いた
MALAYSIA 反政府デモに元首相が参戦
PALESTINE 荒廃ガザは5年で居住不能に
SYRIA 世界遺産を破壊するISISの戦争犯罪
SOUTH KOREA 日中韓首脳会談と韓国の憂鬱
ISRAEL 暴言イスラエル前外相は確信犯?
JAPAN 国境の島が怯える韓国資本
UKRAINE 政治も経済も崖っぷちのウクライナ
U.S. Affairs
習近平歓迎ムードはゼロ
メールで楽しむヒラリー劇場
駐日米大使館のケネディ疲れ
Business
ウーバーvsドライバーが集団訴訟に発展
People
露出狂に男泣きのハチャメチャ授賞式、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
米大統領選 トランプの罠に共和党が落ちた
タイ テロに潜む派閥抗争の闇
ロシア外交 プーチンの妄執が世界を揺さぶる
娯楽 サーカス復興は彼らの手で
メキシコ サーカス小屋から動物が消えていく
アジア 変化に揺れる強権国家シンガポール
環境 紛争が大気汚染を改善するって?!
【LIFE/STYLE】
Travel ニューヨークの夜はホテルのバーで
Movies 楽しめない地震映画『カリフォルニア・ダウン』
Technology あなたの車庫が電力貯蔵基地に
Books 地理が教える世界の歴史と国の運命
Work ビッグデータで職探しも楽勝になる
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 8
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中