コラム

ワクチンが灯した「希望」を「絶望」に変えた南ア変異株 イギリスはローラー検査でシラミ潰し作戦を開始

2021年02月03日(水)09時47分

庭を100周してコロナと戦うための支援金を集めたムーア氏も2日、コロナで亡くなった Peter Cziborra-REUTERS

[ロンドン発]「この1年、どこかでコロナと会っているはず。でも感染も発症もしなかった。私はワクチンに強い副反応を起こしたことがあるので、コロナワクチンは無理かもしれない。どんなにウイルスが変異してもこれまで勝ってきたんだから、希望を捨ててはダメと言い聞かせている」

kimura20210203094401.jpg
ロンドンを拠点に活動する歌手、鈴木ナオミさん(本人提供)

ロンドンを拠点に活動する歌手、鈴木ナオミさんは免疫力が少しでも落ちると肺炎と出血を繰り返し、2019年5月に肺の手術を受けた。新型コロナウイルス感染症のハイリスクグループだ。しかし5~6年前、肺炎球菌ワクチンを接種した時、副反応で摂氏40度の高熱が出て、腕がスイカのように腫れた。

「それでも絶望しないのは、安全距離やマスク着用、手洗いといった感染対策をしっかりしていればウイルスを恐れる必要はないから。しかし、ほとんどの人はこの状況を受け止められないでいる。だから外に出る必要がない私が音楽を通じて"みんな元気を出して頑張ろうぜ!"と励ましたいの」

イギリスでは昨年3月、1度目のロックダウン(都市封鎖)が敷かれた。ナオミさんは「明日どうなるか分からない命だからこそ、手元にある未発表の曲を世の中に出しておきたい」と随分、昔につくってもらった曲「ハーダー・アンド・ファースター」をiTunes(アイチューンズ)で配信した。

3カ月後、この曲が世界1640人のラジオDJが選ぶ「キングズ・オブ・スピン・トップ30」の1位に輝いた。そして新年「♪真っ直ぐ続く道 希望の鐘が鳴る街 本当の幸せ いつしか忘れ」とコロナ危機と世界の分断、希望の光を歌った「プレイ・フォー・ユー2021」が再び1位に飛び出したのだ。

歩行募金で47億円集めたキャプテン・トムもコロナに死す

イギリスでは2日、第二次世界大戦の生き残りで、原則無償で医療を提供する英国民医療サービス(NHS)を支援しようと自宅の庭を往復して150万人から約3280万ポンド(約47億円)を集めた英陸軍退役大尉トム・ムーア氏(100歳)が急逝した。肺炎治療のためコロナワクチンは接種していなかった。

「歩行補助具を使って庭を往復する彼の募金活動で国が一つになった。イギリスらしいなと思った。私も癒やされた」とナオミさんは言う。イギリスはワクチンの集団接種で感染防止の防波堤を築く「集団免疫」を目指し、965万人に接種。介護施設の1万人、80歳以上の9割、70歳以上の半分が接種を終えた。

感染力が最大70%も強い英変異株の猛威が3度目の都市封鎖で鎮静化し始めたものの、ワクチンの有効性を6分の1に低下させる恐れがある南アフリカ変異株が相次いで見つかり、絶望の暗雲が広がり始めている。ジョンソン英政権は南ア変異株を虱潰しにするため、国内8地域でローラー検査作戦を開始した。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBの慎重姿勢で広範に買

ビジネス

米国株式市場=主要3指数が最高値、利下げ再開を好感

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story