コラム

平壌市民が驚いた「腰の低い大統領」

2018年09月28日(金)11時45分

Pyeongyang Press Corps/Pool via REUTERS

平壌市民たちの表情が一瞬、変わった気がした。

平壌の順安飛行場。9月18日、飛行機のタラップから敷かれたレッドカーペッドに降り立ったのは、南北首脳会談のために訪問した文在寅大統領だった。

「マンセー(万歳)!」「チョグットンイル(祖国統一)!」

旗と花を手にした市民が、そう声を挙げて歓迎すると、つかつかと文大統領が駆け寄り握手を始めたのである。

少し驚きながらも握手に応じる市民たち。すると文大統領の後ろから金正恩委員長が「そろそろこちらへ」という風に、レッドカーペッドに戻るよう即した。
 
驚きの場面はこれで終わらなかった。

15万人の市民の前でお辞儀した文大統領

場所は変わって大同江水産物レストラン。

ここは韓国側が事前に「大統領が平壌の庶民的な店で食事をしてみたいと言っている」と要求し、セッティングされた店である。

文大統領は店内に入ると、ここでも食事をする市民らに「お味はどうですか?」などと質問を投げかけ、握手を交わしたのだ。今度は妻の金正淑氏が「その辺で」と制するほどだった。

平壌滞在中に宿泊した迎賓館を出る際も、見送る施設のスタッフらと一人一人握手を交わした。

握手のほかにも話題になっているのは、文大統領の「お辞儀」だ。平壌市民らが歓迎を示すと、文大統領はその都度、深くお辞儀をしてみせた。

大規模マスゲームが披露された綾羅島メーデー・スタジアムで、15万人の市民の前で文大統領がお辞儀をすると、金委員長がつられてお辞儀しそうになる場面もあった。

最高指導者の権威は絶対的であると学んできた平壌の人々の目に、南から来た「腰の低い大統領」の姿はどう映ったのだろうか。

平壌市民らに大きなインパクトを与えた

他にもこんなことがあった。北朝鮮側が準備した歓迎公演の会場に両首脳が入場すると、観客の拍手と歓声が鳴りやまない。金委員長が制してもしばらく拍手と歓声が続き、これについて韓国メディアは「文大統領を平壌市民が熱烈に歓迎した」と報じている。

プロフィール

金香清(キム・ヒャンチョン)

国際ニュース誌「クーリエ・ジャポン」創刊号より朝鮮半島担当スタッフとして従事。退職後、韓国情報専門紙「Tesoro」(発行・ソウル新聞社)副編集長を経て、現在はコラムニスト、翻訳家として活動。訳書に『後継者 金正恩』(講談社)がある。新著『朴槿恵 心を操られた大統領 』(文藝春秋社)が発売中。青瓦台スキャンダルの全貌を綴った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story