アメリカが経済協力から撤退した今、日本が世界のODAで旗を振れ
そこで政府やJICAで何ができるかと言ったら、輸送面を中心としたインフラの建設や企業経営講座だろう。即効性に欠けるが、中国、東南アジアでは非常に効いた。
アメリカが手を引いた今、日本がOECD、グローバルサウスの諸国を巻き込んで、世界の議論を大いにかき回したい。
【関連記事】
米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉カードに使えばいい
日本史上初めての中国人の大量移住が始まる

アマゾンに飛びます
2025年9月2日号(8月26日発売)は「健康長寿の筋トレ入門」特集。なかやまきんに君直伝レッスン/1日5分のエキセントリック運動
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
アメリカが経済協力から撤退した今、日本が世界のODAで旗を振れ 2025.05.27
米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉カードに使えばいい 2025.05.13
安倍元首相ならトランプに助け舟を出す...正反対な石破首相はどうすべきか 2025.05.02