トランプ米大統領、ポートランドへの派兵指示 「移民捜査局施設を守る」

トランプ米大統領は27日、米軍にオレゴン州ポートランドへの派兵を指示し、「国内のテロリスト から移民捜査局施設を守るため、必要であれば武力行使を許可する」と述べた。写真はトランプ政権の移民政策に対する抗議デモに対する取り締まりの様子。オレゴン州ポートランドの収容施設周辺で1日撮影(2025年 ロイター/John Rudoff)
Kristina Cooke Phil Stewart David Ljunggren
[27日 ロイター] - トランプ米大統領は27日、米軍にオレゴン州ポートランドへの派兵を指示し、「国内のテロリスト から移民捜査局施設を守るため、必要であれば武力行使を許可する」と述べた。
自身のソーシャルメディアに「荒廃したポートランドと、(極左運動の)アンティファやその他の国内テロリストの攻撃に包囲されている移民・税関捜査局(ICE)の施設を守るために、必要な全ての軍を提供するようヘグセス国防長官に指示した」と投稿した。
これに対しポートランドのウィルソン市長は「ポートランドや他のアメリカの都市で必要な軍隊の数はゼロだ。大統領が意図的に起こさない限り、ここで無法状態や暴力を見つけることはない」と述べた。
オレゴン州のコテック知事も会見で軍隊の必要性を否定。大統領とノーム国土安全保障長官と話をしたことを明らかにし「暴動は起きていないし、国家安全保障に対する脅威もない。そのことを大統領に伝え続けるつもりだ」と述べた。
国防総省は、大統領が州兵を派兵するのか、現役部隊を派兵するのか、あるいは先のロサンゼルスでの例のようにその2つを合わせるのかについて明確にしなかった。
パーネル報道官は「大統領の指示により、ポートランドにおける国土安全保障省の活動を支援するために軍の兵士を動員する用意がある。情報が入り次第明らかにする」と述べた。