ニュース速報
ワールド

タイ・カンボジア軍司令官が会談、国境地帯は停戦で平穏戻る

2025年07月29日(火)17時26分

 7月29日、タイのプームタム首相代行は先週から戦闘が激化しているタイとカンボジアの国境地帯について、停戦合意を受けて平穏が戻っていると述べた。写真はタイ・カンボジア国境付近で軍用車両を運ぶトラック。タイ側で同日撮影(2025年 ロイター/Athit Perawongmetha)

Panu Wongcha-um Panarat Thepgumpanat

[バンコク 29日 ロイター] - タイのプムタム首相代行は29日、戦闘が先週から激化していたタイとカンボジアの国境地帯について、停戦合意を受けて平穏が戻っていると述べた。

両国の軍司令官は同日、協議を行った。タイのウィンタイ・スワリー少将は記者団に対し、国境地帯の激戦地を管轄する将軍同士の協議も行われたと述べた。

指揮官らは国境で会談し、停戦維持、部隊の移動中止、負傷者や遺体の帰還促進で合意したと説明した。「問題が生じた場合に備え、双方が4人からなる調整グループを立ち上げる」と明らかにした。

カンボジア国民議会外交・国際協力委員会のリム・メンホー事務局長はロイターに、両軍は係争中の国境沿いにこれ以上の部隊を派遣しないことで合意したと述べた。

停戦を監視する国際監視団の必要性も指摘し、「それが昨日の会談で交わされた全ての条件と合意事項を監視する鍵だ」と語った。

両国は前日、深夜からの停戦で合意した。

タイ軍報道官は29日、カンボジアが停戦発効後に複数の場所で攻撃を行ったため、自衛のため相応の反撃をしたと明らかにした。

プムタム氏は記者団に「エスカレートはしていない。今は落ち着いている」と強調。軍司令官の協議に先立ち、カンボジア国防相と話をしたと述べた。

カンボジア国防省の報道官は、29日のブリーフィングで、国境地帯で新たな戦闘は起きていないと語った。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英首相、パレスチナ国家承認の意向表明 ガザ惨状巡り

ビジネス

米6月求人件数、27.5万件減 関税不安で採用も減

ワールド

再送米中、関税一時停止継続で合意 首脳会談の可能性

ワールド

ガザで最悪の飢餓も、国際監視組織が警告 危機回避へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 5
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 5
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 6
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中