ニュース速報
ワールド

イラン核合意復活の可能性低い、外交努力強化は必要=ロシア高官

2025年06月24日(火)11時37分

 ロシアのリャプコフ外務次官(写真)は24日公開された現地紙イズベスチヤのインタビューで、イランの核開発を制限する2015年の合意を復活させる可能性は現時点でほとんどないとの見方を示した。写真はブラジル・リオデジャネイロで4月、代表撮影(2025年 ロイター)

[24日 ロイター] - ロシアのリャプコフ外務次官は24日公開された現地紙イズベスチヤのインタビューで、イランの核開発を制限する2015年の合意を復活させる可能性は現時点でほとんどないとの見方を示した。

インタビューは米国がイラン核施設への攻撃を行った後に実施。トランプ米大統領がイランとイスラエルの停戦合意を発表する前に行われた。

リャプコフ氏は「現時点で(イラン核合意を)復活させる条件は見当たらない」と述べた。

同時に「外交を放棄するという意味ではなく、むしろその逆だ。今こそ事態の安定化につながる決定を下すため、取り組みを強化すべき時だ」と強調した。

イラン核合意は同国の核開発を制限する見返りに対イラン制裁を緩和する目的で15年に締結されたが、トランプ氏は1期目の18年に離脱を表明した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は小反落、不透明感で主力株は売り買い

ビジネス

英中銀、バーゼル規則の実施一部2028年に延期 

ビジネス

リオ・ティント鉄鉱石生産、第2四半期として18年以

ビジネス

米国防総省、国内の重要鉱物プロジェクト投資継続へ=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中

iiq_pixel