ニュース速報
ワールド

TikTok、米でサービス再開 トランプ氏は禁止法施行の延期表明

2025年01月20日(月)08時48分

 1月19日、米国のトランプ次期大統領は、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を事実上禁じる法律の適用を延期する大統領令を就任日である20日に出すと発表した。写真は、同大統領のティックトックページを閲覧する女性の携帯画面。同日、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Shannon Stapleton)

David Shepardson

[ワシントン 19日 ロイター] - 米国のトランプ次期大統領は19日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を事実上禁じる法律の適用を延期する大統領令を就任日である20日に出すと発表した。これを受け、同社は米国で停止していたサービスを再開した。

TikTokは、同社を規制する新法が19日に発効するのを前に18日夜から米国内でのサービスを停止していた。ユーザーへのメッセージで、「トランプ氏の努力の結果、TikTokは米国で復活した」と説明した。

トランプ氏は交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に「法律の禁止事項が発効するまでの期間を延長し、国家安全保障を守るための取引ができるようにする」と投稿した。

TikTokの米事業を「合弁事業とし、米国が50%を出資することを望む」とも述べた。

18日の米NBCのインタビューでトランプ氏は、法律の適用を「90日間延期する可能性が高い」と述べていた。

トランプ氏のTikTokに対する姿勢は1期目からの転換を意味する。2020年にトランプ氏は、米国での個人情報を中国政府と共有しているとの懸念からTikTok禁止を目指していた。最近では「TikTokには温かい感情を抱いている」と述べ、大統領選で若い有権者を獲得できたのはこのアプリのおかげだと評価している。

TikTokの米事業を巡っては、ロサンゼルス・ドジャースの元オーナー、フランク・マッコート氏などが興味を示しており、事業価値は500億ドルとも言われている。中国政府がイーロン・マスク氏に売却を持ち掛けたとの報道があるが、TikTokは否定している。

またある関係者はロイターに、米人工知能(AI)スタートアップのパープレキシティAIが18日、バイトダンスにTikTok米事業との合併を提案したと語った。他のパートナーと新会社設立を目指す計画だという。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ENEOSHD、26年3月期予想を下方修正 原油安

ビジネス

アシックス、通期予想を上方修正 オニツカタイガー好

ワールド

米国で感謝祭休暇期間のバス・鉄道利用急増、航空便の

ワールド

英国、公共サービスのサイバー攻撃対策を強化へ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中