ニュース速報
ワールド

北朝鮮、白書で韓国大統領を批判 「核戦争リスク高めた」

2024年11月04日(月)11時45分

 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は3日、 韓国の尹錫悦大統領が対北朝鮮政策を通じて自国を核戦争の危険にさらしているなどと批判する白書を公開した。写真は北朝鮮の旗。マレーシアのクアラルンプールで2021年3月撮影(2024年 ロイター/Lim Huey Teng)

Josh Smith

[ソウル 3日 ロイター] - 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は3日、 韓国の尹錫悦大統領が対北朝鮮政策を通じて自国を核戦争の危険にさらしているなどと批判する白書を公開した。

同国の対敵研究院がまとめた白書は、尹氏の戦争に関する「無謀な発言」、南北合意の要素放棄、米国との核戦争計画への関与、日本や北大西洋条約機構(NATO)との緊密な関係模索などを批判。

「悪化の一途をたどる(韓国の)軍事的な動きは(北朝鮮に)核兵器の急激な増強や核攻撃能力のさらなる発展を促すという逆説的な結果しかもたらしていない」と指摘した。

白書はまた、尹氏の妻のスキャンダルなど同氏の支持率低下につながっている内政を巡る問題にも言及した。

尹氏は国連安全保障理事会の決議を無視して核兵器や弾道ミサイルの開発を進める北朝鮮に対して強硬な姿勢を取っている。

韓国軍合同参謀本部は3日、米軍の「B1B」戦略爆撃機が参加し、日米韓が合同で空中訓練を実施したと発表した。北朝鮮による最近の大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射を受けた対応という。

この軍事演習は北朝鮮の核・ミサイルの脅威に協力して対応するという3カ国の強い決意を示すと声明で述べた。

*写真が正しく表示されなかったため再送しました。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米政権高官が今週FRB訪問か、改修状況を審査と報道

ビジネス

ステランティス、上期23億ユーロの赤字に 関税やリ

ワールド

中国外務省、出国禁止の米銀行員は刑事事件に関与と指

ビジネス

中国EV「Zeekr」と「Neta」が販売水増しか
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞の遺伝子に火を点ける「プルアップ」とは何か?
  • 2
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 3
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量のカギは「ホルモン反応」にある
  • 4
    日本では「戦争が終わって80年」...来日して35年目の…
  • 5
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 6
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 7
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 8
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 9
    小さなニキビだと油断していたら...目をふさぐほど巨…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 8
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中