台風11号、ベトナムの工業団地に被害 数週間の稼働停止も
台風11号(ヤギ)はベトナム北部を直撃し、輸出産業中心地の多くの工場に甚大な被害をもたらした。写真はハノイで11日撮影(2024年 ロイター/Khanh Vu)
Francesco Guarascio Phuong Nguyen Khanh Vu
[ハノイ 11日 ロイター] - 台風11号(ヤギ)はベトナム北部を直撃し、輸出産業中心地の多くの工場に甚大な被害をもたらした。
今年アジアで最も勢力が強い台風11号は7日にベトナム北部の沿岸部に上陸し、11日になっても洪水や土砂崩れを引き起こしている。これまでに数十人が死亡し、電力網や道路などのインフラも破壊されている。
ベトナムは、主に欧米に製品を輸出する多国籍企業の事業拠点を抱えているため、世界のサプライチェーン(供給網)に影響が及ぶ可能性がある。
台風による被害が特に大きかった沿岸部のハイフォン市は、95%の企業が10日に何らかの活動を再開する見込みだと発表した。
同市では、多くの企業の屋根が吹き飛ばされ、壁が破れて倒壊、工場が浸水したという。
ハイフォン市と隣接するクアンニン省の工業団地では、150の工場のうち少なくとも20が数週間操業停止になるという。
被害調査に詳しいある関係者によると、工業団地で打撃を受けたのは、日本航空(JAL)が共同所有するグループ傘下のジュピター・ロジスティクスなど。
JALによると、ジュピターの倉庫は被害が軽微だった。保管されていた貨物は別の場所への移動が必要になった。
ハイフォン市の別の工業団地では、韓国のLGエレクトロニクスの工場の倉庫が浸水した。ただ、10日には部分的に稼働が再開した。
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
残業少なめ 外資系製薬企業向けのPM業務 在宅相談可 品川駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員





