ニュース速報
ワールド

ハリス氏は「brat」、英人気歌手投稿が拡散 陣営も若者照準

2024年07月23日(火)13時04分

若者に人気の英ポップ歌手チャーリーXCXが米大統領選へ名乗りを上げたハリス副大統領に言及した言葉がインターネット上で拡散した。ハリス氏の陣営もその流れを利用し、若い有権者にアピールしている。写真はホワイトハウスで6月に開かれたコンサートでダンスするハリス氏(2024年 ロイター/Leah Millis)

Stephanie Kelly

[ニューヨーク 22日 ロイター] - 若者に人気の英ポップ歌手チャーリーXCXが米大統領選へ名乗りを上げたハリス副大統領に言及した言葉がインターネット上で拡散した。ハリス氏の陣営もその流れを利用し、若い有権者にアピールしている。

チャーリーXCXは21日夜、最新アルバムのタイトルを引き合いにハリス氏は「brat」だとXに投稿。注目トレンドとなり、ハリス氏も自身のアカウント「Kamala HQ」に同アルバムで使用されたライムグリーンの色を採用した。

「brat」という言葉について、チャーリーXCXはこれまでに「少し面倒なパーティー好きで、時々間抜けなことを言ったりするような、自分自身を感じているけれどちょっと壊れたところもあるかもしれない女の子」と説明している。

チャーリーXCXの広報担当者からはコメントを得られなかった。

また、ハリス氏に関連してはココナッツの絵文字も同氏の選挙戦の非公式なシンボルとしてネット上で広まっている。ココナッツは同氏が2023年の演説で触れた、自身の母親に言われたという言葉が基になっている。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

再送-オリックス、純利益予想を上方修正 再エネの持

ワールド

スペイン国王が訪中、習主席と会談 関係強化目指す

ワールド

ロシア、 ウクライナと協議再開の用意と外務省高官

ビジネス

適切な金融政策運営が非常に重要、政府日銀一体で取り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 6
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 7
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 8
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中