仏総合PMI、11月速報値は49.9 15カ月ぶり高水準
2025年1月27日 パリのデファンス地区で撮影。REUTERS/Sarah Meyssonnier
[パリ 21日 ロイター] - S&Pグローバルがまとめた11月のフランスのHCOB総合購買担当者景気指数(PMI)速報値は49.9と前月の47.7から上昇し、15カ月ぶりの高水準を記録した。市場予想の48.1を大きく上回った。サービス部門が予想外に拡大し、製造業の予想を上回る落ち込みをほぼ相殺した。
サービス業PMIは50.8と、拡大と縮小の分かれ目となる50を15カ月ぶりに上回った。ロイター調査による予想は48.4で、10月の確報値は48.0だった。
製造業PMIは47.8と、10月の48.8から低下し9カ月ぶりの低水準となった。市場予想の49.0も下回った。
ハンブルク商業銀行のエコノミスト、ヨナス・フェルドフーゼン氏は「フランスの民間部門は10月の緩やかな落ち込みの後、11月には安定化の兆しを見せている」と指摘。「サービス部門は持ち直している一方で、製造業は依然として圧力にさらされている」と述べた。
新規受注はまちまちの動きとなった。サービス業で需要がわずかに改善した半面、製造業は引き続き低調だった。ただ、製造業の輸出受注の伸びに支えられ、全体の新規輸出事業は2022年2月以来初めて拡大に転じた。
雇用は製造業とサービス業の両部門で減少し、7月以来の落ち込みとなった。企業の景況感はやや改善したものの、依然として過去の平均を下回っている。
金属価格と人件費の上昇を背景に投入価格の伸びが加速し、コスト圧力が強まった。しかし、販売価格を示す指数はほぼ横ばいにとどまっており、企業がコスト増を販売価格に十分転嫁できていない価格決定力の弱さが浮き彫りになった。
フェルドフーゼン氏は、未解決の予算問題と政治的緊張を挙げた上で、「この安定化の基盤は依然として脆弱だ」と述べた。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/英語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/英語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
外資系大手グループの「経理職」/年休126日/産休復帰率100%
エフシーアイジャパン株式会社
- 東京都
- 年収550万円~
- 正社員





