ニュース速報
ビジネス

英中銀ピル氏、インフレの先行き楽観視 QTペース緩和には反対

2025年09月24日(水)02時58分

イングランド銀行(英中央銀行)のチーフエコノミストを務めるピル政策委員は23日、英国の物価上昇の見通しに関して、今年初めの時点よりも楽観視していると述べた。2月撮影(2025年 ロイター/Toby Melville)

[23日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のチーフエコノミストを務めるピル政策委員は23日、スイス・ジュネーブで開かれた討論会で英国の物価上昇の見通しに関して、今年初めの時点よりも楽観視していると述べた。

英国の8月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.8%上昇と、主要7カ国(G7)では最高水準にある。中銀は9月には目標である2%の2倍相当の4%に達し、ピークを迎えると予想している。

5月と8月の利下げ決定時に反対票を投じたピル氏は、今月18日の会合で政策金利の据え置きには賛成したものの、量的引き締め(QT)ペースを緩めることには反対した。その理由について「もう少し迅速に進める必要性をより重視した」とし「他の人々よりも市場機能が脆弱ではないと考えている」と説明した。

金融政策委員会(MPC)メンバーの中でインフレ警戒派とされるピル氏は「リスクのバランス上の問題として、これまではデフレよりもインフレ圧力の方に傾いていると主張する立場にあった」と発言。その上で「時間の経過とともに、この見方は変化してきている。半年前、9カ月前、1年前よりも今は楽観視している」と述べた。

ピル氏は、新型コロナウイルス禍後の労働力の回復が低調だったことや、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)、移民政策の変更といった長期的な要因が英国のインフレの重荷となってきたと述べた。足元では、企業への増税も物価上昇圧力に拍車をかけかねないとの見方を示した。

経済協力開発機構(OECD)は23日、英国の2025年のインフレ率予測を従来の3.1%から3.5%に、26年は2.7%にそれぞれ引き上げた。一方、英中銀は27年春にインフレ率が2%に戻るとみている。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、ロシアへの圧力強化を要求 トランプ

ワールド

訂正妊娠中のタイレノール服用と自閉症発症に関連性、

ビジネス

着実な利下げ行うべき時、後手に回るリスクも=ボウマ

ワールド

トランプ氏、演説で国連批判 パレスチナ承認に反対 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 3
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女性が驚愕...隣の乗客の行動に非難殺到
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 9
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「コメの消費量」が多い国は…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 10
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中