ニュース速報
ビジネス

トランプ氏のFRB批判、インフレ加速招く恐れ─シタデルCEO=米紙

2025年09月09日(火)02時05分

トランプ米大統領による連邦準備理事会(FRB)に対する批判はFRBの独立性を損なう恐れがあり、それがインフレの加速やリスクプレミアムの上昇につながる可能性がある──。写真はFRBビル。2022年6月撮影(2025年 ロイター/Sarah Silbiger)

[8日 ロイター] - トランプ米大統領による連邦準備理事会(FRB)に対する批判はFRBの独立性を損なう恐れがあり、それがインフレの加速やリスクプレミアムの上昇につながる可能性がある──。米ヘッジファンド大手シタデル最高経営責任者(CEO)のケネス・グリフィン氏とシカゴ大ブース・ビジネス・スクールのアニル・カシャップ教授がウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の7日付の論説記事でこうした見解を示した。

両氏は、米国は強力な経済ファンダメンタルズの恩恵を受けているにもかかわらず、持続不可能な財政路線と高インフレの持続という2つの大きな課題に直面していると指摘。

政治介入なくインフレに対処できるというFRBの能力への信頼が失われれば、投資家が政府国債保有に求めるリスクプレミアムが上昇し、政府に多大な損失が及ぶ可能性があると述べた。

また、トランプ大統領のFRBへの介入や最近の労働省労働統計局(BLS)の局長解任により、公式経済指標の信頼性が損なわれたと言及。独立性はFRBの権利ではなく、透明性や説明責任、実績を通じてFRBが獲得し、維持すべきものであると述べた。

さらに、経済政策への信頼性は、プロセスの順守と尊重により徐々に構築されるものであり、これを軽視すれば急速に失われる恐れがあると警告。信頼性の維持は、金利の低下や成長の促進、国際的な信頼の維持につながるため、極めて重要な優先事項であると総括した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、シカゴで移民取り締まり作戦開始と発表

ワールド

BRICSは貿易関係強化を、ルラ氏呼び掛け 「関税

ワールド

英中銀の利下げ予想時期を後ろ倒し=HSBCとドイツ

ワールド

イラン核査察協議、時間切れになりつつある=IAEA
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意外なあの政治家
  • 4
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 5
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 6
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 7
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 8
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 9
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中