ニュース速報
ビジネス

米スポーツ用品に値上げの波、トランプ関税影響で

2025年05月23日(金)13時25分

 世界的に有名なスポーツ用品メーカーの米国販売価格に上昇の波が押し寄せつつある。写真は米ペンシルベニア州キング・オブ・プルシアのショッピングモールのナイキ店舗。4月撮影(2025年 ロイター/Rachel Wisniewski)

[ロンドン 22日 ロイター] - 世界的に有名なスポーツ用品メーカーの米国販売価格に上昇の波が押し寄せつつある。

トランプ大統領が中国製品への高関税や世界的な「相互関税」(基礎税率部分)を発動し、メーカーのコスト増につながるためだ。さらに、靴と衣料品の主要生産国ベトナムの製品には7月に上乗せ税率として46%が課されかねないことも背景にある。

世界最大手の米メーカー、ナイキは21日、米国で現在150ドル以上の靴価格を来週から最大10ドル値上げすると発表した。ナイキは通常の季節商品計画の一環と説明し、トランプ関税には言及しなかった。

ただ、アナリストや投資家の間では22日、ドイツ大手アディダスとプーマも米国でランニングシューズとスポーツウェアの値上げに動く可能性が高いとの声が相次いで上がった。

スイス金融大手UBSのスポーツ用品アナリスト、ロバート・クランコウスキー氏は「アディダスとプーマも(ナイキと)同様の決定を下すと予想して当然だろう。業界全体が関税の影響を受ける」と話した。

英資産運用会社ジャナス・ヘンダーソンのアナリスト、フェデリコ・ボリン氏は「過去を振り返ると、主要ブランドが価格調整に踏み切ると、競合他社もすぐに追随する傾向がある」と指摘した。

アディダスとナイキの両株式を保有するドイツのフロスバッハ・フォン・シュトルヒのポートフォリオマネージャー、サイモン・イェーガー氏は、アディダスは100ドルや120ドルのビンテージ風の靴で売れ筋商品群を展開しているため、値上げは容易とみる。ただ「米消費が総じて数年前ほど力強くないのを懸念している」と述べた。

アディダスとプーマともに値上げに踏み切るかどうかは明らかにしていない。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、アップルに圧力 海外製なら「25%の関

ビジネス

トランプ氏「EUに6月1日から関税50%」と投稿、

ワールド

韓国国防省、米軍撤退巡り協議していないと表明 WS

ビジネス

ECB、6月に追加利下げ その後休止へ=ギリシャ中
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 5
    子育て世帯の年収平均値は、地域によってここまで違う
  • 6
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 7
    米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉…
  • 8
    空と海から「挟み撃ち」の瞬間...ウクライナが黒海の…
  • 9
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「自動車の生産台数」が多い…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 4
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 5
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 9
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 10
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 8
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中