ニュース速報
ビジネス

米陸軍、トランスジェンダー兵士の記録を出生時性別へ 除隊へ追い詰め

2025年05月22日(木)09時42分

5月21日、米陸軍がトランスジェンダーの兵士の性別記録を出生時の性別のみに変更することが、ロイターの入手した内部指針で分かった。写真はテキサス州イーグルパスで、米墨国境の門の外に立つ陸軍州兵の兵士。2月7日、イーグルパスで撮影(2025年 ロイター/Kaylee Greenlee Beal)

[ワシントン 21日 ロイター] - 米陸軍がトランスジェンダーの兵士の性別記録を出生時の性別のみに変更することが、ロイターの入手した内部指針で分かった。指針にはトランスジェンダー兵士を除隊へと追い詰める措置が列挙されている。

最高裁は今月、トランスジェンダー兵士の入隊禁止措置を当面容認する判断を示したばかり。指針はそうした兵士数千人の処遇を巡るトランプ政権の対応方針を浮き彫りにした。

指針では「性別は人生で不変」とする陸軍の見解を強調し、国防総省の2月26日付メモの表現を踏襲した。

さらに「各指揮官は人事記録および関連する管理運用システムを更新し、全ての個人の生物学的性別を反映させる各種措置に直ちに取りかかるものとする」と指摘。個人を指す際に代名詞は「生物学的な性別を反映させる必要がある」と強調した。

また、「正しい秩序と規律を守り、上官への敬称(例えば、上級将校には「サー」または「マム」と呼ぶ)を厳守する」と記述。「親密空間」の利用は個人の生物学的性別次第で決まると明記し、「各指揮官は、共有の親密空間が男性用、女性用、または家族用として明確に指定されることを確保する」と指示している。

当局者によると、現役および州兵に所属するトランスジェンダーの兵士は計4240人。トランスジェンダーの権利擁護団体の推計値を下回っている。

LGBTQ(性的少数者)を法的に支援するグループのGLADローのシニアディレクター、ジェニファー・レヴィ氏は「発出されている指令は報復的で攻撃的。しかも秩序だっていないため、軍の即応態勢に悪影響を及ぼしていることは間違いない」と話した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、首脳会談で「白人迫害」動画再生 南ア大

ワールド

NZ、今年度の新規支出を10年ぶり低水準に抑制 成

ワールド

対米交渉は重要だが、多国間主義が不可欠=中国WTO

ワールド

米首都で銃撃、イスラエル大使館員2人死亡 容疑者1
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    子育て世帯の年収平均値は、地域によってここまで違う
  • 9
    米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「自動車の生産台数」が多い…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 5
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 9
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 10
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中