インド利下げ時期、市場予想は25年に後ずれ インフレ急上昇で
インドの9月のインフレ率が急上昇したことを受けて、複数のエコノミストが、利下げ時期の予想を12月上旬から2025年前半に遅らせた。写真は8月撮影(2024年 ロイター/Francis Mascarenhas)
Swati Bhat
[ムンバイ 15日 ロイター] - インドの9月のインフレ率が急上昇したことを受けて、複数のエコノミストが、利下げ時期の予想を12月上旬から2025年前半に遅らせた。一方、利下げ判断では成長率がより重要な要素との声も聞かれた。
9月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で5.49%上昇し、伸び率は昨年12月(5.69%)以来、9カ月ぶりの高水準となった。食品価格の上昇が全体を押し上げた。
シティバンクのエコノミストは「9月CPIは、スタンスの修正にもかかわらず、短期的なインフレリスクは12月利下げと合致しないとのわれわれの見方を裏付けた」と指摘。
「基本シナリオは25年2月の利下げだが、同月のMPC(金融政策委員会)までインフレ率が平均4.5%である可能性があることから、さらに25年4月まで遅れるリスクにも留意する」とした。
インド準備銀行(中央銀行)は先週、主要政策金利のレポレートを6.50%に据え置いた。同時に、景気減速の兆しが見られる中、政策スタンスを「緩和策解除」から「中立」に修正。早ければ12月にも利下げが実施されるとの観測が高まった。
-
代理店や量販店向け法人営業/外資系/法人営業
シリコンパワージャパン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
「大手外資食品企業」Strategic Product Management
カーギルジャパン合同会社
- 東京都
- 年収900万円~1,100万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員





