ニュース速報
ビジネス

日経平均は4日続落、米大統領選巡る不透明感で幅広い売り

2024年07月22日(月)15時50分

 7月22日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比464円79銭安の3万9599円00銭と、4日続落して取引を終えた。都内で2020年10月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)

Mayu Sakoda

[東京 22日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比464円79銭安の3万9599円00銭と、4日続落して取引を終えた。前週末の米主要3株価指数が軟調だった流れを引き継いだほか、米大統領選を巡る不透明感でリスクオフの動きが広がった。業種別では、ハイテク株や、トランプ前大統領再選のシナリオに賭ける「トランプ・トレード」の流れで上昇していた銘柄に利益確定売りがみられた。一方、ボラティリティーの高まりを受けて、内需やディフェンシブ株の一角はしっかりだった。

日経平均は115円安で寄り付いた後も下げ幅を広げ、後場に544円安の3万9519円39銭で安値を付けた。前週末19日の米国株市場で、世界的なシステム障害に絡む混乱で主要株価3指数が続落した流れを引き継ぎ、ハイテク株が軒並み下落した。市場では「今回の世界的なシステム障害を受けて、各企業の業績への影響も懸念されている」(信託銀行アナリスト)との見方もあった。

トランプ・トレードにより買われていた防衛関連株、金融株、資源株も利益確定売りに押される展開となった。バイデン米大統領は米国時間21日、大統領選挙から撤退する意向を示し、ハリス副大統領を民主党の大統領選候補として支持すると表明。市場では、ボラティリティーの高まりを嫌気する声も聞かれた。

大和証券の林健太郎シニアストラテジストは「米大統領選を巡り不透明感が高まっており、トランプ・ラリー一色に染まることに対するリスクが台頭。物色動向が鉄道、食料品といった内需やディフェンシブに向かっている」との見方を示した。

東証株価指数(TOPIX)は3日続落し、1.16%安の2827.53ポイントで取引を終えた。東証プライム市場指数は前営業日比1.16%安の1455.33ポイント。プライム市場の売買代金は3兆3112億6500万円だった。東証33業種では、値上がりは陸運、水産・農林、食料品など4業種、値下がりは精密機器、海運、電気機器、機械など29業種だった。

主力株では、指数寄与度の大きい東京エレクトロン、アドバンテストが2─3%超安、ソシオネクスト、ディスコも5%超安と、半導体関連株が軒並み下落。富士電機、HOYAも5%超安。三菱重工業、川崎重工業は2─3%超安だった。

半面、鉄道旅客運賃・料金の値上げについて国土交通省に申請したと発表した九州旅客鉄道は6%超高、東日本旅客鉄道、西日本旅客鉄道などの電鉄株も買われた。花王、イオンもしっかりだった。

新興株式市場は、東証グロース市場250指数が2.73%安の657.25ポイントと、3日続落した。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが236銘柄(14%)、値下がりは1375銘柄(83%)、変わらずは35銘柄(2%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 39599.00 -464.79 39947.95 39,519.39─39,973.20

TOPIX 2827.53 -33.30 2857.56 2,824.56─2,859.98

プライム市場指数 1455.33 -17.14 1471.74 1,453.80─1,471.74

スタンダード市場指数 1273.17 -12.64 1284.91 1,273.17─1,285.22

グロース市場指数 846.29 -21.50 866.97 845.11─866.97

グロース250指数 657.25 -18.48 675.11 656.20─675.11

東証出来高(万株) 134919 東証売買代金(億円) 33112.65

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザ全域で通信遮断、イスラエル軍の地上作戦拡大の兆

ワールド

トランプ氏、プーチン氏に「失望」 英首相とウクライ

ワールド

インフレ対応で経済成長を意図的に抑制、景気後退は遠

ビジネス

FRB利下げ「良い第一歩」、幅広い合意= ハセット
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 8
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 10
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中