ニュース速報
ビジネス

米国株式市場=ナスダック5日連続で最高値更新、アドビ高い

2024年06月15日(土)06時11分

米国株式市場は、ナスダック総合が5営業日連続で終値ベースの最高値を更新した。2021年12月撮影(2024年 ロイター/Jeenah Moon)

[ニューヨーク 14日 ロイター] - 米国株式市場は、ナスダック総合が5営業日連続で終値ベースの最高値を更新した。米デザインソフト大手アドビなどハイテク株の上昇が寄与した。一方、S&P総合500種とダウ工業株30種は小幅安となった。

S&P500は前日まで過去4営業日連続で終値ベースの最高値を更新。この日は記録がストップしたがそれでも週間では1%超上昇した。

セクター別では、情報技術が0.5%上昇し終値ベースの最高値を更新。通信サービスは0.6%上昇と他のセクターをけん引した。

アドビは14.5%高。前日に2024年度(23年12月─24年11月)の売上高見通しを上方修正した。

50パーク・インベストメンツのアダム・サルハン最高経営責任者(CEO)は「今週は大型ハイテク株主導で大きく上昇した。水面下では多くのセクターが弱い動きをしている」と述べた。

小型株で構成されるラッセル2000指数は1.6%下落。工業株も1%下げた。

週間ではダウが0.5%下落となったが、S&P500は1.6%、ナスダックは3.2%それぞれ上昇した。

個別銘柄では、エヌビディアが1.8%高となった。

米取引所の合算出来高は101億2000万株。直近20営業日の平均は121億株。

ニューヨーク証券取引所では値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を2.39対1の比率で上回った。ナスダックでも2.51対1で値下がり銘柄が多かった。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 38589.16 -57.94 -0.15 38528.39 38595.24 38305.85

前営業日終値 38647.10

ナスダック総合 17688.88 +21.32 +0.12 17621.18 17693.43 17590.80

前営業日終値 17667.56

S&P総合500種 5431.60 -2.14 -0.04 5424.08 5432.39 5403.75

前営業日終値 5433.74

ダウ輸送株20種 14807.47 -161.34 -1.08

ダウ公共株15種 916.73 -0.41 -0.04

フィラデルフィア半導体 5598.31 -4.11 -0.07

VIX指数 12.66 +0.72 +6.03

S&P一般消費財 1449.13 -9.66 -0.66

S&P素材 558.52 -5.28 -0.94

S&P工業 1022.35 -10.69 -1.03

S&P主要消費財 818.05 +0.06 +0.01

S&P金融 674.29 -1.99 -0.29

S&P不動産 240.29 -0.37 -0.16

S&Pエネルギー 667.58 -5.56 -0.83

S&Pヘルスケア 1696.64 -1.81 -0.11

S&P通信サービス 303.99 +1.69 +0.56

S&P情報技術 4389.32 +22.32 +0.51

S&P公益事業 352.79 -0.91 -0.26

NYSE出来高 8.74億株

シカゴ日経先物9月限 ドル建て 38555 - 285 大阪比

シカゴ日経先物9月限 円建て 38495 - 345 大阪比

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

タイ憲法裁、首相の職務停止 軍批判巡る失職請求審理

ワールド

ロシア、ウクライナ東部ルハンスク州全域を支配下に 

ビジネス

仏ルノー、上期112億ドルの特損計上へ 日産株巡り

ワールド

マスク氏企業への補助金削減、DOGEが検討すべき=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中