コラム

フローランの日本文化論 フローラン・ダバディ
フローランの日本文化論 フローラン・ダバディ

日本の民主主義は機能しているか、2021年東京五輪のレガシーは何か

<経済効果でもイデオロギーでもない、コロナ後の日本に必要な「遺産」を考える。本誌「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集より> 東京オリ

2020.05.11
フローランの日本文化論 フローラン・ダバディ

『テルマエ・ロマエ』で観光客を誘致する駐日イタリア大使に聞く

イタリアは世界5位の観光大国ですが、その地位にあぐらをかいていると思ったら大間違いです。数年前、観光政策を180度転換しました。 そのよい例

2019.11.25
フローランの日本文化論 フローラン・ダバディ

南アフリカの奇跡、シヤ・コリシが教えてくれたこと

<南ア代表のW杯優勝を牽引した黒人初のキャプテン、シヤ・コリシの不屈の物語は、南アにとっても日本にとってもお手本になる> ラグビー南アフリカ

2019.11.07
フローランの日本文化論 フローラン・ダバディ

親日だけじゃないジャック・シラク──フランス人が愛した最後の大統領

フランスで12年間大統領を務めたジャック・シラクが86歳で亡くなりました。シラクというと日本ではよく親日家の側面が取り上げられますが、政治家

2019.10.01
フローランの日本文化論 フローラン・ダバディ

2024年五輪開催をテコに生まれ変わるパリがすごい!

<パリ首都圏を「東京の首都圏」の快適さも参考に作り替えようという女性指導者が語る夢とロマンに溢れた大規模再開発計画> フランス政界における保

2019.08.14
フローランの日本文化論 フローラン・ダバディ

フランス外交には女性改革が必要だ

<フランスは日本よりリベラルで、女性も強いと思ったら大間違い。とくに男性優位で悪名高いのが外務省。教養もユーモアもあるフランス女性がもっとた

2019.05.23
フローランの日本文化論 フローラン・ダバディ

オリンピック開催を日本は生かせるか(フランスは生かしています)

<東京五輪の次に五輪を開催するパリではすでに、高速道路がジョギングコースに変わったり、小さな公園の遊具を大人も子供も使えるようアップデートし

2019.03.20
フローランの日本文化論 フローラン・ダバディ

ブラック・ユーモアを忘れた日本は付き合いにくい

<カルロス・ゴーンの逮捕は、日仏関係を大きく揺さぶった。仏メディアはゴーン容疑者の扱いに疑問を投げかけ、日本側は「余計なお世話だ」と開き直っ

2019.02.15
フローランの日本文化論 フローラン・ダバディ

「黄色いベスト」が求めるフランス第2の「革命」

<毎週のように激しいデモを行ってきた「黄色いベスト」たちは、エリート階級の特権に飽き「体制転換」を求めている> フランスの「黄色いベスト」運

2018.12.18
  • 1
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 5
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 6
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 9
    いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う…
  • 10
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 10
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中