コラム

ベテラン特派員が綴る中東を混迷に陥れたアメリカの罪

2016年03月14日(月)16時00分

 現在の私たちが忘れていることだが、イスラム教は、かつて富もパワーも世界の最高峰にあった。しかし、没落してきたオスマン帝国で、20世紀初頭に「青年トルコ」が革命を起こして政権を握り、ドイツと組んで第一次世界大戦に参戦したことで運命が大きく変わった。700万人を戦争で失ったあげくオスマン帝国は敗戦し、戦勝したイギリスとフランスが領土の大半を分割することになった。しかし、これは戦勝国の都合で切り分けたものであり、敵対するスンニ派アラブ人、シーア派アラブ人、クルド人などの多様な民族が混じり合っている。モザイクのような国々を統率するのはただでさえ困難だったのだが、じきに第2次世界大戦に参入したイギリスとフランスにはその金もエネルギーもなく、アメリカがゴッドファーザーとして面倒をみる羽目になったのだ。

 戦後のアメリカにとって、中東はソ連と共産主義に対する前線であり、冷戦下の中東政策は、イスラエル擁護と石油の供給確保だった。中東諸国ではアラブとイスラム教徒の統一を声高に叫ぶ指導者たちが何人も現れたが、イスラエルに対する複数の戦争の結果、エンゲルが「Strong Men(強い男たち)」と呼ぶ独裁者たちが中東の国々を統率するようになった。シリアのアサド家、エジプトのナセル、サダト、ムバラク、チュニジアのベンアリ、リビアのカダフィ、イラクのフセインなどがそうだ。

【参考記事】シリア和平は次の紛争の始まりに過ぎない

 エンゲルは、これらのリーダーの多くに直接会っている。民族や宗派の違いによる血なまぐさい争いを抑えこむためなら遠慮なく残酷な手段を取る彼らが尊敬できる人格者でないことは、エンゲルもアメリカのリーダーたちも百も承知だった。

 しかし、これらの強いリーダーがいたからこそ、国が機能していたのも事実だった。エンゲルは、これらの中東の国々を、「外見は華麗で印象的だが、内部はシロアリに喰われ、カビだらけで、腐りかけている豪邸」とたとえ、強そうに見えたがひと押しすれば倒れる状態だったと言う。腐っていることがわかっていても、家を倒してしまったら、国民は住む場所がなくなって混乱してしまう。だから、生かさず殺さずにいるのが、それまでのアメリカの方針だったのだ。

 ところが、ジョージ・W・ブッシュ大統領がそれを変えた。

 ブッシュ政権は、「(2001年9月11日の同時テロの首謀者である)オサマ・ビンラディンが同盟関係にある」とアメリカ国民にイラク侵略の大義を説明した。だが、エンゲルはそれを「ばかげている」と非難する。中東に居を構えていたエンゲルにとって、ビンラディンとフセインが敵対関係にあるのは周知の事実だったからだ。

 それでもブッシュがイラク戦争を始めた理由をエンゲルは2つあげている。ひとつは、「ブッシュ政権は最初からイラクに執着していた。イラクからの亡命者のグループとネオコン(新保守主義)は、サダム・フセインを打倒するのは簡単だと説得し、ブッシュはナイーブにもフセイン政府を民主主義に取って代えられると信じこみ、それがすべての政治的な悪への解毒剤だと考えたのだ」であり、もう一つは、「アメリカは(同時テロへの)復讐に飢えており、軍隊は戦争準備万端だった」という当時のアメリカの雰囲気だ。

 そして、イラク戦争が始まり、「侵略、占領、その後の管理の不手際、というイラクでの6年間の軍事活動を通して、ブッシュ政権は、1967年からアメリカが続けてきた「現状維持」の対策を破壊させた」とエンゲルは言う。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

独、「悲惨な」経済状況脱却には構造改革が必要=財務

ビジネス

米マイクロン、米政府から60億ドルの補助金確保へ=

ビジネス

EU、TikTok簡易版のリスク調査 精神衛生への

ビジネス

米オラクル、日本に80億ドル超投資へ AIインフラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画って必要なの?

  • 3

    【画像・動画】ヨルダン王室が人類を救う? 慈悲深くも「勇ましい」空軍のサルマ王女

  • 4

    パリ五輪は、オリンピックの歴史上最悪の悲劇「1972…

  • 5

    人類史上最速の人口減少国・韓国...状況を好転させる…

  • 6

    アメリカ製ドローンはウクライナで役に立たなかった

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 9

    対イラン報復、イスラエルに3つの選択肢──核施設攻撃…

  • 10

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 3

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...当局が撮影していた、犬の「尋常ではない」様子

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 7

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 8

    「もしカップメンだけで生活したら...」生物学者と料…

  • 9

    温泉じゃなく銭湯! 外国人も魅了する銭湯という日本…

  • 10

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    巨匠コンビによる「戦争観が古すぎる」ドラマ『マス…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story